政府の新型コロナウイルス対策で約8000万枚の大量在庫が問題になった布製「アベノマスク」について、配布希望の殺到により、配送料が10億円に上るとの試算があることが1日、政府関係者への取材で分かった。 ……
自民、改憲世論作り 全国各地で集会開催へ 国民の関心は低く
自民党憲法改正実現本部は1日、党本部で会合を開き、タスクフォース(実動部隊、TF)を結成して、全国各地で憲法集会を開く取り組みに乗り出…
立民 枝野氏 憲法改正議論加速化目指す与党側などの動きけん制
【NHK】立憲民主党の憲法調査会に、枝野前代表が出席し「政策的にやりたいことの大部分は、今の憲法のもとでほぼできる」と指摘し、憲法…
ソニーG、「PS」成長鈍化の懸念 ハード依存のジレンマ
ソニーグループのゲーム事業に成長鈍化の懸念が出始めた。オンラインの有料会員数は伸び悩み、半導体不足でゲーム機「プレイステーション(PS)5」も十分に供給できていない。ゲーム市場ではパソコンやスマートフォ……
「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言
毎日放送(MBS=本社・大阪市)の元日特番の「政治的中立性」をめぐり、社内や番組審議会から批判の声が上がっている。日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)、吉村洋文副代表(大阪府知事、大阪維新の会代表……
維新 馬場共同代表 立民 菅元首相の発言に抗議 菅氏謝罪応じず
【NHK】立憲民主党の菅元総理大臣が「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したことについて、日本維新の会の…
政府が「賃上げ促進税制」導入、いよいよ日本も賃金上昇時代に突入か
今年の春闘はこの国に「給料が上がらない時代」からのパラダイム・チェンジを予感させる。岸田文雄・首相が経済界に「3%賃上げ」を要請し、連合の芳野友子会長は「日本の賃金は20年以上にわたって上がっていな……
セブン、脱「鈴木路線」加速 コンビニ集中鮮明
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店、そごう・西武を売却する検討に入った。2月中にも入札を実施する方向で、複数の投資ファンドなどが興味を示しているも…
政府 東京の病床使用率50%超も“緊急事態宣言”は慎重に対応
【NHK】東京都の新型コロナの病床使用率が、都が緊急事態宣言の発出の要請を検討するとしていた50%を超えましたが、政府は社会経済活…
「5グラム減らすしかない」 ポテチもハムも実質値上げ
「調達コストは前年の2倍。企業努力でどうにかできるレベルではない」。1月末からコンビニエンスストア向けの「ポテトチップス のり塩」で容量を減らす実質値上げに踏み切った湖池屋。生産と調達を担う執行役員の柴……