東芝は7日、会社を3分割する計画を改め、現在の東芝から半導体などのデバイス事業を分離して2分割とする案を発表した。「物言う株主」から反対が出たことを受け、昨年…
共産 小池書記局長 参院選「1人区 公認候補の擁立作業進める」
【NHK】夏の参議院選挙のいわゆる「1人区」の対応について、共産党の小池書記局長は、候補者一本化などの協力について立憲民主党との協…
松本純氏、自民副総裁特別補佐に
昨年の衆院選で落選した自民党の松本純・元国家公安委員長は1日、麻生太郎副総裁から副総裁特別補佐に任命されたとフェイスブックで明らかにした。松本氏は麻生氏の側近。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言発……
トラックが弱点? 北朝鮮ミサイル事情 文字通り「足元がおろそか」なふたつのポイント
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の配備するミサイルはおもに発射台が移動式で、これに対処するのは制空権を得ていても難しいとされますが、一方でさほど困難ではないという見方もあります。ポイントは「足元」に……
茨城、初の転入超過 つくばが子育て世帯に人気「1千万円ほど安い」
昨年1年間の茨城県への転入が、転出を2029人上回り、外国人を含む集計を始めた2014年以降初めて「転入超過」に転じた。東京23区が「転出超過」に初めて転じたのとは対照的だ。県は、コロナ禍でテレワー……
韓国が、男女差別の根源だった「戸籍制度」を一気に廃止した理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウ…
※本稿は、冨久岡ナヲ、斎藤淳子、伊東順子ほか『夫婦別姓 家族と多様性の各国事情』(ちくま新書)の一部を再編集したものです。2000年代に入って、韓国社会のムードは一挙に変わった。日本と共同開催された2002……
多くの日本人が知らない…「クソどうでもいい仕事」が精神を追い込む「深刻すぎる実態」(現代ビジネス編集…
ブルシット・ジョブでは、感情の動員を必要とするものが多くみられます。そして、ブルシット・ジョブ特有の「あざむき」の次元とかかわっています。
自公の相互推薦 公明・山口代表が「交渉は時間切れ」 参院選
公明党の山口那津男代表は6日放送のBSテレ東番組で、夏の参院選に向けた自民党との相互推薦問題に関し、交渉は時間切れで終わったとの認識を示した。昨年10月の衆院選直後から、改選複数区に出馬する公明候補への推……
高齢者3回目接種、2月終了には1日100万回必要 厚労相
後藤茂之厚生労働相は6日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種の進捗速度について、高齢者への接種を2月中にほぼ終えるには1日100万回を打つ必要があるとの認識を示した。3回目接種を巡っ……
新たな天下りの予兆? 経済安保担当役員を調べたら
今やホットワードとなった「経済安全保障」。政府は近く、経済安全保障推進法案を国会に提出する方針で、今年、国策として本格始動する。これに備えて大手企業が続々と専門部署を設置しているが、担当役員の顔ぶれ……