みずほ銀行は11日、同日午前9時ごろから一部のATMが使えなくなったと発表した。同行によると、ATMが1台しかない関東などの9カ所で使用できなくなった。同行は復旧のため、同日午後3時半から、全国90……
みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 夕方までに復旧
【NHK】システム障害が相次いだみずほ銀行で11日、再びシステム障害が発生し、一部のATMの稼働が不安定になりました。これを受けて…
「女性がチョコ」は時代遅れ? バレンタイン、花贈る男性増加
バレンタインデーに花を贈る若い男性がじわりと増えている。生花の業界団体「花の国日本協議会」が行ったアンケートで、バレンタインシーズンに花を買ったと答えた20代男性の割合は2020年に13%と、調査を……
文大統領が日韓首脳会談に意欲「窓は開いてる」 日本政府「予定にない」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、岸田文雄首相との日韓首脳会談に意欲を示したが、日本政府側は「予定はない」と明らかにした。 参考記事:英調査機関の民主主義指数で韓国が「完全な民主国家」に格上げ…日……
「おつり」を知らない子供が急増 算数の教科書は「残高」「チャージ」に?
そのうち「おつり」という言葉は、算数の教科書から消えてしまうのか? 朝の情報番組『あさイチ』(NHK)で、「イマドキの子供には『おつり』の概念が無い」という内容が放送され、話題となった(1月31日放……
「ゴツ軽トラ」っぽい!? レトロな新型「エックスバス」がカッコいい 全車4WDでキャンプも可? 丸目ライト…
ドイツの「エレクトリック・ブランズ」社は、新型EV「エックスバス(XBUS)」を2022年中に現地で納車開始するとアナウンスしています。個性的なデザインも特徴的ですが、どのようなEVなのでしょうか。…
「49%の日本人が機械にとって代わられる」10年後に自動化される職業、生き残る職業10選 | PRESIDENT WOMAN On…
※本稿は、宮本弘曉『101のデータで読む日本の未来』(PHP新書)の一部を再編集したものです。いま世界では、①人口構造の変化 ②地球温暖化対策によるグリーン化 ③テクノロジーの進歩という3つのメガトレンド……
韓国、「日本超え」は本物か 統計上の逆転と舞台裏
「日韓逆転」「日本超え」――。主要な経済統計で韓国が日本を追い抜いたことを取り上げた日本の学者やアナリストらによる論述などをよく見聞きするようになった。その代表例が、物価の違いなどを考慮した購買力平価……
バイデン氏「米国民は今すぐ退避を」 ウクライナ緊迫
【ワシントン=坂口幸裕】バイデン米大統領は10日、米NBCテレビのインタビューで、ロシアによる侵攻の懸念が高まるウクライナに滞在する米国人に「今すぐ退避すべきだ」と呼びかけた。米国民を救出するための米軍の……
なぜ女子はスカート限定? 「不合理校則」に声上げる生徒たち
なぜ女子はスカートしかダメなの? 下着の色をルール化する理由は? どうして恋愛禁止なの?――。「ブラック校則」が社会問題化する中、高校生たち自身がそうした「不合理な校則」の変更を求めて声を上げ始めている……