新型コロナウイルスの第6波は感染爆発の様相だ。全国の新規感染者数は10万人を突破したが、実態はその数倍に上ってい…
フィデアと東北銀、統合白紙撤回 「広域」「地元密着」で戦略食い違い
荘内銀行(山形県鶴岡市)と北都銀行(秋田市)を傘下に持つフィデアホールディングス(HD、仙台市)と東北銀行(盛岡市)は10日、10月に予定していた経営統合を白紙撤回すると発表した。両社の間で経営戦略……
【データで見る】GDP 回復遅れ 感染対策と経済活動の両立は?
【NHK】去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してプラス5.4%と、2期ぶり…
たった5秒、文字だらけ。米国スーパーボウル中継中のCMが訴えたかったこと
今回は、米国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」が流した異色のCMについて取り上げよう。CMが流されたのは、スーパーボウルのテレビ中継だ。アメリカンフットボールの全米一を決めるこの国民的イベント……
“高齢者施設の3回目接種 早期終了へ最大限努力” 後藤厚労相
【NHK】新型コロナワクチンの3回目接種をめぐり、後藤厚生労働大臣は、衆議院予算委員会で、重症化リスクの高い高齢者施設の利用者や職…
共産党抜きの国対会合、次は開かず 立民・馬淵氏
立憲民主党の馬淵澄夫国会対策委員長は15日、共産党を除く野党国対幹部の会合を今後は開かないと表明した。14日に開催したものの共産党の反発を受けて方針転換した。14日は立民と日本維新の会、国民民主党のほか、……
「すでに『移民社会』の日本」を直視できない私たち~髙谷幸・東京大准教授に聞く(下) – 松下秀雄、石川…
すでに多様なルーツの人々が暮らす日本社会。「移民」をめぐる問題の根はどこにあるのか。 髙谷幸・東京大学准教授に、多文化共生の課題・作法について伺うインタビューの(下)です。髙谷さんは、NPO法人「移…
SMBC日興、複数部署が相場操縦関与か 幹部ら一斉聴取
SMBC日興証券社員らの相場操縦疑惑で、特定の銘柄の株価を買い支える行為に複数部署の社員が関与した疑いのあることが15日、関係者の話で分かった。東京地検特捜部は同日までに幹部らを一斉に事情聴取。金融商品取……
信越化学、EV電池素材に800億円投資 脱炭素で需要
信越化学工業は電気自動車(EV)などに使う高機能素材を増産する。2025年までに800億円を投じ、生産能力を現在に比べて最大2倍にする。自動車の電動化に伴ってエンジン車に使う触媒などの需要が減る一方、EVの電池……
入国後の待機、条件付き撤廃検討 上限5000人に引き上げ
政府は新型コロナウイルスの水際対策を巡り、3月から入国後の自宅や指定施設などでの待機期間を最短の場合で撤廃する検討に入った。入国前の滞在国で感染が広がっていないことやワクチンの3回接種などを条件とする……