陸自落下傘、演習場外へ 静岡・御殿場、被害なし (産経新聞)

9日午前8時半ごろ、静岡県御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場近くの空き地に、ヘリコプターからパラシュートによる降下訓練をしていた隊員が誤って着地した。人的、物的な被害はなく、隊員のけがもなかった。陸自は、当時の操作や装備品に問題がなかったかどうか調べている。陸自によると、隊員は陸上総……

東北電力が初の出力制御へ 再エネ事業者、発電停止 (サンケイスポーツ)

東北電力ネットワークは9日、太陽光と風力の再生可能エネルギー発電事業者を対象に、一時的な発電停止を求める出力制御を10日に実施すると発表した。電力供給量が需要を超過しバランスが崩れると、大規模停電につながる懸念があるため。東北6県と新潟県が対象で、東北電としては初の出力制御となる。東……

国内で5万2741人感染 (サンケイスポーツ)

国内で9日、新たに5万2741人の新型コロナウイルス感染者が確認され、累計の感染者数は700万人を超えた。9日の内訳は東京8102人、大阪4200人、神奈川3792人など。長野は過去最多となった。死者は大阪15人、東京6人など計49人の報告があった。また厚生労働省によると、全国の重症者は489人で前日から5人……

下り「世界最速」のエレベーターと言えばココ…時速45キロでビューン (読売新聞)

<神―1グランプリ>ランドマークタワー・スカイガーデンのエレベーター(横浜市)約40秒で69階に到達。扉の向こうは、みなとみらいを一望できる展望台だ(横浜市西区で) 「世界最速」を誇るエレベーターが横浜市にある。高さ296メートルの横浜ランドマークタワー(横浜市西区)で、展望フロア「スカ……

2010年 悠仁さま入学・卒業まとめ (テレビ朝日)

【幼稚園 卒園】 2013年3月14日、悠仁さまがお茶の水女子大学付属幼稚園を卒園しました。 悠仁さまは卒業式で同級生とともに壇上に上がり、中村俊直(なかむら・としなお)園長から 卒業証書を受け取りました。 卒業生71人全員で「証書をありがとうございました」と述べ、 卒業の歌を歌いました。 秋篠……

上野愛咲美四段が日本の女流棋士として初の決勝進出… (日刊スポーツ)

日本の女流棋士として初めて女流国際棋戦の決勝進出を果たした上野愛咲美四段(日本棋院提供) 日本、中国、韓国、中華台北の女流トップ棋士8人が参加する「SENKO CUP ワールド碁女流最強戦 2022」は9日、準決勝2局が打たれた。大会はネット対局にて行われ、日本選手は都内のホテル、そのほかの代表は……

【国内感染】新型コロナ 49人死亡 5万2741人感染 (9日18:00) (NHK)

9日はこれまでに全国で5万2741人の感染が発表されています。また大阪府で15人、東京都で6人、神奈川県で4人、京都府で3人、群馬県で3人、佐賀県で2人、千葉県で2人、埼玉県で2人、愛知県で2人、滋賀県で2人、茨城県で2人、兵庫県で1人、北海道で1人、大分県で1人、愛媛県で1人、栃木県で1人、香川県で1……

陸自パラシュート演習場外へ着地 (デイリースポーツ)

9日午前8時半ごろ、静岡県御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場近くの空き地に、ヘリコプターからパラシュートによる降下訓練をしていた隊員が誤って着地した。人的、物的な被害はなく、隊員のけがもなかった。陸自は、当時の操作や装備品に問題がなかったかどうか調べている。 陸自によると、隊員は陸上……

震災で母と妹失った男児…あの日から11年「新しい家族できたよ」 (テレビ朝日)

東日本大震災から11年。母親と、そのおなかに宿っていた妹を失った男の子が今週、中学校の入学式を迎えました。悲しみから立ち上がり、その後に迎えた母親、そして生まれてきた妹。一家の11年の軌跡です。 父親に教えてもらいながら真新しい学生服に袖を通す小鎚悠陽君(12)。 この日、岩手県陸前高田……

東北電も初の出力制御へ 再エネ事業者に発電停止要請 (共同通信)

東北電力ネットワークは9日、太陽光と風力の再生可能エネルギー発電事業者を対象に、一時的な発電停止を求める出力制御を10日に実施すると発表した。電力供給量が需要を超過しバランスが崩れると、大規模停電につながる懸念があるため。東北6県と新潟県が対象で、東北電としては初の出力制御となる。 ……