ロシア、駅避難民に無差別攻撃 (デイリースポーツ)

【リビウ(ウクライナ西部)共同】ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクの駅で避難民ら50人超が死亡した攻撃について、米国防総省高官は8日、ロシア軍が行ったと断定した。多くの金属片を飛び散らせて無差別に殺傷する弾頭を搭載した短距離弾道ミサイルが使われた可能性が高い。同高官は駅が交通の……

新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都 (時事通信)

東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討会で制度の導入時期など詳細を詰め、今秋以降に関係条例の改正を……

鉄道ファン夢中、菜の花と桜のトンネル (読売新聞)

桜と菜の花に囲まれた線路を走る列車(6日、市原市の小湊鉄道飯給駅で)=佐々木拓撮影 千葉県市原市の小湊鉄道 飯給(いたぶ) 駅で桜が満開となり、黄色に輝く菜の花との共演が見物客を魅了している。 天候にもよるが、桜は来週初め頃まで楽しめるという。日没後の午後6~8時頃には桜をライトアップ……

瀬戸内寂聴さん 生涯をしのぶ特別展始まる 出身地の徳島市で (NHK)

去年亡くなった瀬戸内寂聴さんの生涯をしのぶ特別展が徳島市で始まりました。 続きを読む 徳島市の県立文学書道館で、9日から始まった徳島市出身の瀬戸内寂聴さんをしのぶ特別展には、愛用していた万年筆や、出家した際にてい髪した髪の毛などが展示され、寂聴さんの生涯を振り返ることができます。 こ……

西日本中心に各地で夏日 あすも気温高い状況続く見込み (NHK)

9日は九州から東北は広く晴れて気温が上がり、西日本を中心に各地で最高気温が25度以上の夏日となりました。10日も西日本や東日本で気温が高い状況が続く見込みです。 続きを読む 気象庁によりますと、9日は南から温かく湿った空気が流れ込み、晴れて強い日ざしも重なったため西日本を中心に広い範囲で……

コロナ「第6波」入院できず施設で療養の高齢者ら 一時6000人超 (NHK)

新型コロナウイルスの「第6波」で、感染しても入院できずに高齢者施設などで療養した人は一時、全国で6000人を超えていたことが分かりました。中には重症化して亡くなった人もいたことから、厚生労働省は施設でも治療を受けられる体制の整備を急いでいます。 続きを読む 「第6波」では感染力の強いオミ……

震災11年 福島の復興、動き出す若者 再確認した故郷の魅力発信 (産経新聞)

故郷の小高区で若者の起業支援などに携わる根本李安奈さん=3月1日、福島県南相馬市(本江希望撮影)東京電力福島第1原発から20キロ圏内に位置する福島県南相馬市の小高区。ここで、東日本大震災と原発事故当時に10代だった若い世代の起業支援と人材育成プロジェクトが進んでいる。事故による避難指示……

各地で夏日、都心の最高気温23・8度…熊本・あさぎり町は27・3度 (読売新聞)

列島に暖かい空気が流れ込み、9日は全国各地で最高気温が25度以上の夏日となった。東京都心も5月中旬並みの23・8度まで上がり、渋谷区のJR渋谷駅前では上着を脱いで歩く人たちの姿が見られた。暖かい日差しの下、上着を脱いで歩く人たち(9日午後、東京都渋谷区で)=川口正峰撮影 気象庁によると、こ……

全国的に夏日、熊本・あさぎり町で最高気温27・3度…都心は23・8度 (読売新聞)

列島に暖かい空気が流れ込み、9日は全国各地で最高気温が25度以上の夏日となった。東京都心も5月中旬並みの23・8度まで上がり、渋谷区のJR渋谷駅前では上着を脱いで歩く人たちの姿が見られた。暖かい日差しの下、上着を脱いで歩く人たち(9日午後、東京都渋谷区で)=川口正峰撮影 気象庁によると、こ……

京急線内で持ち主不明のスマホから発煙 車内に煙立ちこめる (TBSテレビ)

きょう昼すぎ、横浜市内を走る京急線の車内で持ち主の分からないスマートフォンから煙が出る騒ぎがありました。 きょう午後0時半すぎ、横浜市を走る京急本線の「快特」の電車内で、座席の上にあったスマートフォンから煙が出ました。 乗客が、車内に備え付けられていた消火器の消火剤を吹きかけ、火が……