社会学者で東京大学名誉教授の見田宗介さん=東京都千代田区で2012年10月16日午後5時22分、矢頭智剛撮影 社会学者で、「現代日本の精神構造」「気流の鳴る音」などの著作で知られる東京大学名誉教授の見田宗介(みた・むねすけ)さんが1日、敗血症で亡くなった。84歳。葬儀は近親者で営んだ。 1937年、……
寺島進さんが「交通ルール守って」 千葉で一日警察署長に (毎日新聞)
千葉中央署の一日警察署長を委嘱された寺島進さん=千葉市中央区川崎町で2022年4月9日午後1時36分、長沼辰哉撮影 千葉中央署は9日、俳優の寺島進さん(58)を一日警察署長に委嘱し、千葉市中央区のショッピングセンター「アリオ蘇我」で交通安全啓発キャンペーンを行った。 6日に始まった春の全国交通……
【プチ鹿島の本音】岸田文雄首相は「後回しおじさん」なのか 議論を避ける国会ってなんなの? (スポーツ報知)
プチ鹿島 岸田政権が発足して半年たちました。私は国会中継の首相答弁を聞いていて気づいたことがあります。岸田さんがよく使うフレーズです。それは「認識しております」「謙虚に受け止めます」「引き続き考えていきたい」の3つ。合体バージョンとして「引き続き警戒感、危機感を共有しながら状況を見……
手話にも変化 「無理に『男』か『女』かを決めて表現されるのは大変苦痛」ジェンダー平等な表現へ (日本テレビ)
「男性」を表す手話/提供:日本手話研究所手話ニュースの準備をしている中で浮かんだ、ある疑問。「手話も時代に合わせたアップデートが必要なのでは?」ということ。 取材をすると、ジェンダー平等の観点から、看護師やキャビンアテンダントなど様々な名称のアップデートが進む中、手話には、手話ゆえ……
自民・新藤政調会長代理 「憲法審査会で安保議論を」 (フジテレビ)
衆議院の憲法審査会で筆頭幹事を務める、自民党の新藤政調会長代理は、10日朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、「憲法審査会で安全保障の議論を始めたい」と述べた。 自民党・新藤政調会長代理「憲法9条があるから、この国が危険に迫っているのに何もしません、ありえない。憲法審査会でぜひやり……
“息子なりすまし”高齢女性が3000万円詐欺被害 (日本テレビ)
静岡市の80代の女性が9日、息子になりすました男らに現金3000万円をだまし取られる事件がありました。 警察によりますと9日午前11時頃、静岡市葵区の80代の女性宅に息子になりすました男から「重要な書類や財布、携帯電話などが入ったバッグを盗まれた。取引先の社長に3000万円を渡さなきゃならない」……
溶けた鉄が漏出、赤茶色の水蒸気が大量に…消防車・救急車も出動 (読売新聞)
9日午前9時20分頃、大分市西ノ州の日本製鉄九州製鉄所大分地区の第一高炉で、高温の溶けた鉄が 樋(とい) 部分から漏れ出た。従業員らが水をかけて対応したため、現場付近に大量の水蒸気が発生。通報を受けて市消防局の消防車や救急車も出動した。けが人はいなかった。 日本製鉄によると、溶けた鉄を……
かまれると全身に強い痛みも…保育所でセアカゴケグモ駆除 (読売新聞)
背中の赤い模様が特徴のセアカゴケグモ=舞鶴市提供 京都府舞鶴市浜の市立うみべのもり保育所で今月に入り、特定外来生物で毒を持つセアカゴケグモ1匹が駆除された。近くのテニスコートでも昨年10月に発見例があり、市は周辺の施設にはり紙をして、見つけても触らないよう注意を呼びかけている。 市な……
用水路に78歳女性の遺体…周辺に自転車 (日本テレビ)
9日、岐阜県飛騨市の用水路で78歳の女性の遺体が見つかり、警察が事件と事故の両面で調べています。 警察によりますと9日午後3時半頃、飛騨市古川町上町で、「用水路に死体のようなものがある」と通りかかった男性が110番通報しました。 警察と消防が確認したところ、倒れていたのは高山市国府町に住む……