愛媛県は10日、新たに278人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで愛媛県内の感染確認は合わせて2万7702人となりました。
都心、初の夏日26.2度 富山・高岡28度 気象庁「熱中症注意」 (毎日新聞)
夏日の日差しに、手をかざしながら歩く人たち=東京・銀座で2022年4月10日午後1時44分、猪飼健史撮影 写真一覧 日本列島は10日、広範囲で高気圧に覆われ、各地で気温が上昇した。全国914の観測点のうち、同日正午までに166地点で25度以上の夏日を記録。東京都心も正午ごろに26・2度を観測し、今年初の……
都心、初の夏日26・2度 富山・高岡28度 気象庁「熱中症注意」 (毎日新聞)
日本列島は10日、広範囲で高気圧に覆われ、各地で気温が上昇した。全国914の観測点のうち、同日正午までに166地点で25度以上の夏日を記録。東京都心も正午ごろに26・2度を観測し、今年初の夏日となった。 気象庁によると、各地の同日正午までの最高気温は、富山県高岡市28度▽新潟県上越市、岐阜県飛?……
高知県 新型コロナ 新たに127人感染確認 (NHK)
高知県は、県内で新たに127人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで高知県内の感染者は、1万8464人となりました。
「神」技研磨を実演指導 刀剣ブームで2.5万人集客 栃木の美術館 (毎日新聞)
研ぎ具合を確認する神さん=足利市大橋町の工房で、2022年3月15日午前10時30分、太田穣撮影 名刀「山姥切(やまんばぎり)国広」が5年ぶりに公開された栃木県の足利市立美術館の特別展は3月27日までの45日間で、刀剣ファンら2万5587人を集めた。にぎわいを見せた街なかでは、刀の研磨の工程を実演し、……
「兵士」になった実習生 身分偽り増えた給料、彼女のため車も買った (朝日新聞)
[PR] ベトナム語に「ボドイ」という言葉がある。「兵士」の意味だ。 日本の実習先や留学先から逃げ出し、工場や農家などで働くベトナム人が仲間どうしで呼び合う隠語でもある。 2018年8月、低賃金の実習先から転職先を探して逃げ出した男性(25)は、その由来をこう説明する。 ベトナム戦争でベトナム……
社会学者の見田宗介さん死去 84歳 「現代社会の理論」など執筆 (NHK)
社会学者で東京大学名誉教授の見田宗介さんが亡くなりました。84歳でした。 続きを読む 見田さんは東京都の出身で、東京大学を卒業したあと、母校で教授などを務め、その後、共立女子大学でも教べんをとりました。 真木悠介のペンネームも使いながら幅広い視点で執筆を続け、犯行当時、少年だった永山……
都心で初の夏日、広島・安芸太田町で29・0度…各地で今年一番の暑さ (読売新聞)
10日は全国的に気温が上がり、各地で今年の最高気温を更新するところが相次いだ。気象庁 午後2時20分時点で、全国で最も気温が上がったのは、広島県安芸太田町の29・0度。岐阜県飛騨市は28・7度、京都府福知山市は28・5度、富山市と鳥取県智頭町で28・4度など、夏を思わせる暑さとなった。 都内も軒並……
都心で初の夏日、千代田区26・2度…各地で今年一番の暑さ (読売新聞)
10日は全国的に気温が上がり、各地で今年の最高気温を更新するところが相次いだ。気象庁 午後1時時点で、全国で最も気温が上がったのは、岐阜県飛騨市の28・7度。富山市で28・4度、広島県安芸太田町と富山県高岡市で28・1度など夏を思わせる暑さとなった。 都内も軒並み今年最高に。都心の千代田区で今……
香川県 新型コロナ 新たに324人感染確認 (NHK)
香川県は10日、新たに324人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 香川県内での感染確認は3万2667人となりました。