9日午前0時20分頃、東京都品川区東品川の首都高中央環状線内回りの山手トンネル内で、逆走した乗用車が対向車に衝突。さらに走行して別の車両にも接触し、計4台が絡む事故があった。警視庁 運転していた会社役員の男(46)(世田谷区)の呼気からは基準値の4倍超のアルコールが検出され、警視庁は男を……
猫城主「さんじゅーろー」、海の事故防ぐポスターに登場…ちらりと見て満足げ (読売新聞)
マリンレジャーの事故を防ぐため、水島海上保安部(岡山県)は高梁市の備中松山城の猫城主「さんじゅーろー」を起用したポスターを作成し、6日、初披露した。お披露目されたポスター(岡山県高梁市で) 同保安部は海難事故の危険性を周知するため、県内外で人気が高いさんじゅーろーとのコラボを企画。……
さくらニュース2022 ~開花から散りゆくまで~ 第6回「ブルーインパルスと桜」 (テレビ朝日)
さくらの開花から散りゆくまで、旬の動画をお届けする「さくらニュース2022」。 第6回は「ブルーインパルスと桜」です。 晴れ渡る青空の中、「高田城址公園観桜会」が開催された新潟県上越市の上空では、航空自衛隊のブルーインパルスが展示飛行を行いました。 青空に真っ白なスモークで、大きなハート……
桜よりかき氷!? 各地で季節外れの暑さ 東京も今年初の夏日に (テレビ朝日)
季節外れの暖かい空気が流れ込んでいる影響で、10日は東京で今年初めて25度以上の夏日になったほか、真夏日一歩手前の最高気温が続出しました。 桜の満開は夏日に訪れました。 前橋市では気温がぐんぐんと上がり、最高気温は27.5度に。 皆さんが桜とともに心を奪われたのが「かき氷」です。 一方、市内……
“ハーレーと白バイがタッグ”「二輪車のルール守ろう」 (テレビ朝日)
春の全国交通安全運動に合わせ、東京・武蔵村山市では地元のハーレー愛好家らが警視庁とタッグを組み、二輪車の交通ルールを守ろうと訴えました。 武蔵村山市で行われた交通安全イベントには地元ライダーらの愛車のハーレーダビッドソン約10台と警視庁の電動白バイが集結し、パレードが行われました。 ……
「すごすぎて言葉出ず」 佐々木投手完全試合、地元感嘆 (日本経済新聞)
オリックス戦で完全試合を達成したロッテの佐々木投手(10日)=共同プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦で完全試合を達成したことに、地元・岩手県の関係者からは「すごすぎて言葉が出ない」と感嘆の声が上がった。岩手県立大船渡高野球部で佐々木投手とチームメートだった千葉宗幸さ……
「すごすぎ言葉出ない」 佐々木投手完全試合、地元感嘆 (日本経済新聞)
オリックス戦で完全試合を達成したロッテの佐々木投手(10日)=共同プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦で完全試合を達成したことに、地元・岩手県の関係者からは「すごすぎて言葉が出ない」と感嘆の声が上がった。息子が佐々木投手と岩手県立大船渡高野球部のチームメートで、遠征の……
感染者 増加傾向… 北海道“5日連続”2000人超 “9日連続”前週上回る 札幌市半数が20代以下 (フジテレビ)
北海道内の新型コロナウイルスの新たな感染者は5日連続で2000人を超え、9日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 4月10日北海道内では患者1人の死亡と札幌市で981人、十勝地方で194人などあわせて2145人の感染が確認されました。 北海道内では前週の日曜日に比べて300人多くなるなど9日連続で前の週……
春飛び越え…夏日続出 台風1号は週末にかけて北上 (テレビ朝日)
10日は暑くなりました。半袖を着ていても汗をかいてしまうくらいでした。 この陽気のなか、立川市の昭和記念公園では色とりどりのチューリップが見頃を迎えていました。 東京は26.8度まで上がり、この時期としては70年ぶりの暑さでした。そろそろ熱中症にも注意が必要です。 4月ですが、油断せずにいき……
大阪 住宅密集地で火事 1人死亡 住人の80代男性か (テレビ朝日)
大阪府堺市の住宅が密集する地域で火事があり、80代の男性とみられる1人の遺体が見つかりました。 10日午前7時半すぎ、堺市の木造3階建ての住宅に住む80代の女性から「家が燃えている」と通報がありました。 警察や消防によりますと、火はこの住宅のほか、周辺の3軒に燃え移り、約50分後にほぼ消し止め……