ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、戦火を逃れて日本に避難した人は400人を超えた。同国東部の都市から9日に初来日したユリア・チェピジコさん(24)もその1人で、4月から大阪市の専門学校で学ぶことになった。祖国に残した家族への思いは尽きない。それでも「日本で色々なことを学びたい」と前を向……
コロナワクチン“3回目接種”…12-17歳向け接種券発送始まる 市担当者「感染予防につながる効果高い」 (フジテレビ)
名古屋市では11日、新型コロナワクチン「3回目接種」の12歳から17歳の子供に向けた接種券の発送が始まりました。 発送が始まったのは、12歳から17歳の名古屋市民のうち、2021年10月11日までに2回目接種を終えたおよそ3万4千人で、名古屋中郵便局には11日朝、625人分の接種券が運び込まれました。 接種……
空から自宅に医薬品届けます ドローン実験、愛媛の離島で国内初 (毎日新聞)
医薬品を入れた箱(右)は位置とともに温度を遠隔で伝える仕組み=愛媛県今治市小浦町で2022年3月30日、松倉展人撮影 国家戦略特区の愛媛県今治市で、ドローンで医薬品を離島に配送する実証実験があった。GPS(全地球測位システム)を使って薬の自宅到着までを確認した国内初の実験という。 保険薬局を……
羊舎に響くかわいい鳴き声…子羊が続々誕生、すくすく成長 (読売新聞)
北海道恵庭市にある農業と環境のテーマパーク「えこりん村」で、羊の出産がピークを迎えている。羊舎の中ですくすくと育つ子羊(北海道恵庭市の「えこりん村」で)=佐々木紀明撮影羊舎の中ですくすくと育つ子羊(北海道恵庭市の「えこりん村」で)=佐々木紀明撮影 出産は3月上旬に始まり、今月上旬ま……
「春の熱中症」も注意…全国で“夏日続出” 東京70年ぶり暑さ (テレビ朝日)
週末、北関東では、各地で桜が満開を迎えました。 天候にも恵まれ、まさに「春らんまん」と言いたいところでしたが…。 花見客:「(Q.お花見に、この天候はどう?)暑い!寒いよりいいけど、暑いよね」 群馬県前橋市では10日、気温がぐんぐんと上がり、最高気温は27.5度になりました。 花見客:「先週……
国内景気、日銀「一部に弱さ」 (デイリースポーツ)
日銀の黒田東彦総裁は11日の支店長会議で、国内景気の現状について、「一部に弱めの動きもみられるが、基調としては持ち直している」と述べ、新型コロナウイルス禍や資源高による経済への悪影響に警戒感をにじませた。 先行きは、コロナ禍による悪影響が和らぐなどとして「回復していく」としたが、ウ……
妻の「信じがたい秘密」を知って吐き気が止まらない… 43歳男性の苦しき胸のうち (デイリー新潮)
「ひとりでは持ちこたえられない――」取材に応じた理由を浩之さんはこう語った(他の写真を見る) 「妻の秘密」を知ったとき、夫としてはどう振る舞うのが正しいのか。もちろん状況によるが、「自分はすでに傷ついている妻を、さらに傷つけたのではないか」と考え、「今後、どうやって生きていけばい……
おにぎりでウクライナ支援 (デイリースポーツ)
ロシアの軍事侵攻で苦しむウクライナの子どもたちを支援するため、東京都港区の有名レストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ成沢由浩さん(53)らが11日、店頭で募金を呼びかけ、応じた人に特製のおにぎりを配った。ウクライナからの避難者も活動に参加した。 千円以上の寄付と引き換えに、店で当日朝……
完全試合の佐々木投手 「活躍、一番の恩返し」 (日本経済新聞)
完全試合と連続奪三振新記録を達成し、撮影に応じるプロ野球ロッテの佐々木朗希投手(10日、ZOZOマリンスタジアム)=共同史上最年少で完全試合の快挙を達成したロッテの佐々木朗希投手(20)をマウンドに駆り立ててきた原動力が、東日本大震災で亡くした家族への強い思いだ。岩手県陸前高田市生まれ。1……
バレエダンサーから舞妓へ 4年半ぶりの新人、秋田花柳界に新風 (朝日新聞)
【動画】あきた舞妓に4年半ぶりの新人デビューへ=北上田剛撮影若勇さん(右)から踊りを習う月子さん=2022年4月6日、秋田市、北上田剛撮影 [PR] 秋田市の歓楽街・川反(かわばた)の芸者文化を復活させようと活動する「あきた舞妓(まいこ)」に4年半ぶりの新人がデビューする。現在は舞妓見習いの月……