神奈川・大和市の保健福祉センター。 ここで24日から始まったのが、高齢者を対象とした3回目のワクチン接種。 3回目接種受けた人「打っておけば安心ですね」、「(ワクチン打てば)重症化しないっていうから、少しは安心」 大和市では、当初2月からの開始を予定していたが、オミクロン株の急拡大をふまえ……
宮崎県 新型コロナ 新たに204人感染確認 (NHK)
宮崎県内では24日、新たに204人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。 これで県内で感染が確認された人は合わせて8726人になりました。
「夜間でばれないだろうと思った」産廃をトラックで走行しながら道路に捨て書類送検 (テレビ朝日)
運転手の男性は「夜間でばれないだろうと思って捨てた」と話しているということです。 東京・葛飾区にある産業廃棄物の運搬会社とこの会社の運転手の男性(57)は去年6月の未明、東京・荒川区の路上にアスファルトのくず、およそ450キロを不法投棄した疑いで書類送検されました。 警視庁によりますと、……
「オミクロン株の特性に応じた対応で、社会経済を回していくべきだ」経団連の十倉会長、“隔離期間の… (AbemaTIMES)
経団連の十倉雅和会長は24日午後の会見で、政府の新型コロナウイルス対策について「政府の方もBCPという言葉を使われているが、オミクロン株を昔のデルタ株のような対応でやっていると、まず医療現場が崩壊する。世界で取り入れられている、オミクロン株の特性に応じた対応を日本においても機敏に取り……
大規模災害の後方支援拠点に 特殊な大型車両使った防災訓練 (NHK)
大規模災害が起きたときに消防隊員の支援の拠点となる特殊な大型車両を使った防災訓練が、神奈川県厚木市で行われました。 続きを読む 「拠点機能形成車」は大規模災害の際、消防の救助隊員の後方支援の拠点となる特殊な車両で、全国に24台あるうちの1台が神奈川県で唯一、厚木市に配備されています。 ……
渡海元文科相も感染 今年に入り国会議員で5人目の感染確認 (フジテレビ)
自民党の渡海紀三朗元文科相(73)が24日、新型コロナウイルスに感染したことが分かった。2022年に入り、新型コロナ感染が明らかになった国会議員は5人目。 国会議員では今年に入り、渡海氏の他にも、立憲民主党・鈴木庸介衆院議員(46)、自民党・鳩山二郎総務政務官(43)、自民党・鈴木馨祐元外務副……
沖縄県 新型コロナ 新たに611人感染確認 (NHK)
沖縄県は24日、新たに611人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内で確認された感染者は7万5927人になりました。 また、アメリカ軍から沖縄県に対し、新たに20人の感染が確認されたと連絡がありました。…
知的障害の弟を一人で介護続けた末に…「弟の命をたちました、後をおいます」 (読売新聞)
大阪市西淀川区の民家で昨年4月、50歳代の兄弟2人が遺体で見つかった。弟(当時56歳)には重度の知的障害があり、兄(同57歳)が一人で介護をしていた。大阪府警西淀川署は14日、介護疲れから無理心中を図ったとして、兄を容疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検した。事件が起きたのは兄からのSOSで本格……
週1回のPCR検査を5000人余の教職員の希望者に開始 大阪 八尾 (NHK)
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、大阪 八尾市は子どもへの感染を防ごうと、小中学校や保育園などの教職員を対象に、毎週、PCR検査を行う取り組みを始めました。 続きを読む 対象となるのは八尾市内の小・中学校や保育園など186の教育施設で働く合わせて5000人余りの教職員で、希望する人に週……