大分・宮崎で震度5強 “南海トラフ地震”に関連は?発生確率「40年以内90%程度」に引き上げたばかり (フジテレビ)

1月22日土曜日、午前1時8分ごろ、日向灘を震源とする地震が起きました。発生したのは南海トラフ地震の想定震源域でした。大分県と宮崎県で最大震度5を観測。マグニチュードは6.6。強い揺れが、寝静まった街を襲いました。 大分市にある水族館の駐車場では… この記事の画像(7枚) 長さ約75メートル、……

東京、新たに8503人感染 新型コロナ (時事通信)

渋谷の交差点を歩く人たち=19日、東京都渋谷区(AFP時事) 東京都は24日、新たに8503人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの感染者数は前週の月曜日(3719人)と比べ2.3倍に増加した。80代の女性1人の死亡も確認された。 都によると、病床使用率は36.7%で、前日から1.4ポイ……

尾身会長「感染状況悪化すれば、さらに強い対策が必要」 (TBSテレビ)

新型コロナ対策をめぐり、政府のコロナ分科会の尾身会長はきょうの国会で、「今後、感染状況が悪化すれば、さらに強い対策が必要になる」と話しました。 そのうえで、今回の感染拡大の要因はオミクロン株の特徴に加え、年末年始にかけて行われた成人式などの集まりが影響しているとして、「大人数のパ……

「リーチサイト」初摘発 海賊版アニメ誘導疑い (産経新聞)

海賊版アダルトアニメがアップロードされたサイトにインターネット利用者を導く「リーチサイト」を運営したとして、警視庁綾瀬署は24日、著作権法違反(著作権侵害)の疑いで、茨城県古河市の自営業の男性(37)を書類送検した。警視庁によるリーチサイトの摘発は初めて。署によると、男性は令和2年10?……

海賊版アニメに誘導疑い (デイリースポーツ)

海賊版アダルトアニメがアップロードされたサイトにインターネット利用者を導く「リーチサイト」を運営したとして、警視庁綾瀬署は24日、著作権法違反(著作権侵害)の疑いで、茨城県古河市の自営業の男性(37)を書類送検した。警視庁によるリーチサイトの摘発は初めて。 署によると、男性は2020年10……

災害時のエレベーター閉じ込め防止へ改修補助 国交省 (産経新聞)

国土交通省=東京・霞が関国土交通省は、地震によるエレベーターへの閉じ込めを防ぐ改修費用の補助を始める。災害時に緊急避難場所となるビルが対象で、令和4年度から1基当たり最大34万5千円を支援。自動で最寄り階まで安全に移動する機能を追加して、避難の混乱を防ぐ。国交省によると、首都圏で最大……

廃タイヤ 3日目の今も延焼 鎮火に至らず現在も消火活動 広島・安芸高田市 (フジテレビ)

廃棄されたタイヤが燃え、発生から3日目の24日午後4時50分現在も、鎮火には至っていない。 1月21日午後9時半すぎ、広島・安芸高田市八千代町で、「山から煙が見える」と付近の住民から、消防に通報があった。 山の中にある工場の敷地内に置かれていた廃タイヤが燃え、警察や消防によると、火の勢いは弱……

エアコン・冷蔵庫など国内出荷額 6年ぶり減 巣ごもり需要が一巡 (フジテレビ)

生活家電の国内出荷額が、6年ぶりにマイナスとなった。 日本電機工業会によると、エアコンや冷蔵庫など、2021年の生活家電の国内出荷額は、いわゆる巣ごもり需要が一巡し、前の年を0.6ポイント下回って2兆5,215億円となり、6年ぶりのマイナスだった。 一方で、洗濯機の2021年の出荷額は3,900億円を超え……