オミクロン株巡りデマ拡散 「札幌市教委がインフルと同一の扱い」 (毎日新聞)

国立感染症研究所で分離に成功した新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真=国立感染症研究所提供 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」について、札幌市教育委員会が「インフルエンザと同一の扱いをすると通達した」という趣旨のデマ情報がツイッターなどを通じてインターネット上……

広島の社会福祉法人で30億円流出 民事再生、県も監査 (SankeiBiz)

広島県福山市の社会福祉法人「サンフェニックス」で約30億円が外部に流出していたことが24日、関係者への取材で分かった。法人は約60億円の負債を抱え、昨年9月に民事再生法適用を申請した。監督する広島県は昨年10月、運営に問題があったとみて特別監査を実施した。東京商工リサーチ福山支店によると……

まん延防止、18道府県追加 政府、25日に決定 (時事通信)

政府は24日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、緊急事態宣言に準じた対策が可能となる「まん延防止等重点措置」について、新たに18道府県を追加する方針を決めた。期間は27日から2月20日まで。25日に専門家による基本的対処方針分科会に諮り、政府対策本部で正式決定する。 岸田文雄首相は24日午……

コロナで保育継続の園もふだんどおりは難しい状況に 大阪 枚方 (NHK)

大阪では休園となる保育所などが相次ぐ中、開いている施設でも保育士が出勤できなくなるケースが目立ち、ふだんどおりの保育を継続することが難しい状況になっています。 続きを読む 大阪 枚方市にある私立の「宮之阪サクラ保育園」では、24日も26人の保育士が出勤し、合わせて120人余りの園児の保育に……

外環道 工事を再開へ 調布道路陥没で中断 (フジテレビ)

NEXCO東日本などは、東京・調布市で、道路陥没の影響で中断されていた外環道の工事について、一部で工事再開を明らかにした。 23日に練馬区で行われた住民説明会では、掘削マシンへの土砂の取り込み方に問題があったことを直接、説明した。 そのうえで、削った土の取り込んだ量を厳格に管理することや……

ワゴン車が対向車線にはみ出し自転車はねる…3歳男児ら2人が死亡 (読売新聞)

3人が死傷した事故現場に停車する乗用車。奥は事故現場を調べる捜査員ら(24日午後、川崎市で)=林陽一撮影 24日午後1時25分頃、川崎市宮前区宮崎の市道で、ワゴン車が対向車線にはみ出し、車道を走っていた30歳代の女性の自転車と、3歳の男児を乗せて歩道を走っていた20歳代の母親の自転車を相次いで……

3回目接種「2%未満」 1回目は8割超に… (フジテレビ)

新型コロナワクチンの1回目の接種を終えた人が、8割を超える一方で、3回目接種は、2%未満にとどまっていることが明らかになった。 政府の発表によると、23日までに、ワクチンの1回目の接種を終えた人が国民の80%を超え、2回目の接種を終えた人は、78.7%となった。 一方で、政府が急ピッチで進める3回目……

普天間基地の移設“黙認”現職が再選 名護市民の胸中は (テレビ朝日)

沖縄県名護市長選挙は普天間基地の移設反対を訴えた新人が破れ、現職が再選されました。 有権者:「辺野古(基地移設)は大事な問題かもしれないけど、そこだけでストップはできないと」「現市長が辺野古の基地について明言を避けたというところは、とても残念だったと思う」 基地移設問題で揺れる名護……

岸田首相 新たに18道府県に“まん延防止”追加へ 2月20日まで (フジテレビ)

岸田首相は、新たに北海道など18道府県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を表明した。 岸田首相は新たに北海道、青森、山形、福島、茨城、栃木、長野、静岡、石川、京都、大阪、兵庫、岡山、島根、福岡、大分、佐賀、鹿児島の18道府県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を表明した。 期……

大阪府、コロナ警戒レベル最大に 通天閣と太陽の塔、「赤」点灯 (共同通信)

新型コロナウイルスへの警戒を呼び掛けるため赤くライトアップされた大阪・新世界の通天閣=24日夕(共同通信社ヘリから) 大阪府は24日、新型コロナウイルスの感染状況を判断する府の独自基準「大阪モデル」に基づき、警戒水準を最大の「非常事態(赤信号)」に引き上げた。同日から観光名所の通天閣……