政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は24日の衆院予算委員会で、オミクロン株の感染拡大を防ぐには人数制限が有効だとの考えを重ねて示した。年末年始などを引き合いに「大人数パーティーのようなことがまた再現されると、感染が拡大する可能性が高い。ある程度抑えることができれば……
若年層、受診せず自宅療養も容認 (デイリースポーツ)
後藤茂之厚生労働相は24日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」急拡大を受け、外来医療の逼迫が想定される地域では、症状が軽く重症化リスクが低い若年層は、医療機関を受診せずに自宅療養を開始することも認める方針を発表した。感染者が自分でウイルス検査を行い、結果を医師がいる行政の……
テレ東ドラマで11人感染 新型コロナ (時事通信)
テレビ東京は24日、放送中のドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」の番組関係者計11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。主演の佐々木希さん(33)も同日に感染を公表している。 同局によると、22日から23日にかけて、撮影時の定期的なPCR検査の他、発熱などの症状があった関係者が医療機関……
トヨタ1月減産6・5万台 国内、2月は稼働停止対象を縮小 (サンケイスポーツ)
トヨタ自動車は24日、部品調達先の新型コロナウイルス感染で、新たに25、26日に国内の11工場19ラインを停止すると発表した。これまで約4万7千台としていた1月の国内減産規模は約6万5千台に拡大する。一方、2月は1月に使う予定だった部品を回すことで稼働停止対象を縮小する。11工場は元町工場(愛知県……
まん延防止、18道府県追加へ 岸田首相「人流抑制と人数制限」要請―25日決定・政府 (時事通信)
記者団の取材に応じる岸田文雄首相=24日午後、首相官邸 岸田文雄首相は24日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受け、緊急事態宣言に準じた対策が可能となる「まん延防止等重点措置」に新たに18道府県を追加する意向を表明した。1月末となっている沖縄など3県の期限も延長す……
公立の学校図書館に複数の新聞配置へ 新聞を教材と… (日刊スポーツ)
文部科学省は24日、図書館整備に関する2022年度からの5カ年計画を策定し、公立小中高校全てで図書館に複数の新聞を置くよう都道府県教育委員会に通知した。目安の部数を各学校で現行計画より1つずつ増やし、小学校は2紙、中学は3紙、高校は5紙とする。国は配備費用として5年間の合計で190億円の地方財……
外来逼迫時、受診なしで療養可 基礎疾患ない若年層―厚労省 (時事通信)
厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの感染急拡大で外来医療が逼迫(ひっぱく)した際、自治体の判断により、症状が軽く基礎疾患がない若年層は、医療機関を受診せずに療養することを認めるとの方針を示した。 社会 コメントをする…
駐車場に数千個のネジ散乱、車5台がパンク 愛知の公園 (朝日新聞)
[PR] 24日午前10時半ごろ、愛知県安城市新田町の市総合運動公園で、ネジが大量に落ちているのを散歩中の男性が見つけた。 県警安城署によると、公園の第3駐車場の出入り口付近に、数千個の金属製のネジが約5メートル四方の範囲に散乱。タイヤに刺さるなどして、この駐車場を利用した車両5台がパンクし……
朝一番の講義に間に合う範囲は? 立命館大地理研「1限マップ」作成 (朝日新聞)
SNSで公開された立命館大衣笠キャンパスの「1限マップ」=立命館大地理学研究会提供 [PR] 鉄道とバスを使い、立命館大の衣笠キャンパス(京都市北区)の1限目の講義(午前9時)に間に合う範囲はどこか。同大地理学研究会が地図を作った。 名づけて「1限マップ」。当日の始発以降で出発し、新幹線も利用……
岸田文雄首相「3回目はモデルナ」ファイザー製に接… (日刊スポーツ)
岸田文雄首相(21年9月撮影) 岸田文雄首相は24日、自身の新型コロナウイルスワクチンの接種について「これまで2回ファイザー製だったが、3回目はモデルナ製のワクチンを接種したい」と明言した。米モデルナ製の副反応への不安から米ファイザー製に接種希望が偏るのを防ぐ狙い。「前倒し接種のペースア……