岐阜県中津川市のリニア中央新幹線トンネル工事現場で昨年10月に起きた崩落事故を巡り、県の環境影響評価審査会地盤委員会は11日、問題に迅速対応できる体制整備などを求めた知事意見書に対するJR東海の回答を、環境保全面から審議した。委員長の神谷浩二・岐阜大教授は「(回答は)妥当だ」と評価した……
岩手で30度超、初の真夏日 (デイリースポーツ)
11日の日本列島は、太平洋側から張り出した高気圧の影響で、北海道から中国地方を中心に晴れて気温が上昇した。岩手県では午前中に30度超を観測し、全国で今年初めて、最高気温30度以上の真夏日になった。 岩手県では宮古市で30・3度、岩泉町で30・2度などを記録。他に宮城県登米市で正午に28・9度など……
念願の路面電車の運転士になれるか 広電教習生たち、試験の合否は (朝日新聞)
【動画】「だから私は運転士になる」第3部=遠藤真梨撮影 [PR] 広島電鉄物語 第三部「だから私は運転士になる」? 大手鉄道会社から広電に転職した宮川卓也(34)、広電入社5年目の山口紗奈(23)、宇都宮ライトレールから出向してきた土橋拓実(24)の3人は、路面電車の運転士をめざし、昨年5月に広島電……
リニア事故でJR回答に「妥当」 岐阜県委、環境保全面から審議 (共同通信)
岐阜県中津川市のリニア中央新幹線トンネル工事現場で昨年10月に起きた崩落事故を巡り、県の環境影響評価審査会地盤委員会は11日、問題に迅速対応できる体制整備などを求めた知事意見書に対するJR東海の回答を、環境保全面から審議した。委員長の神谷浩二・岐阜大教授は「(回答は)妥当だ」と評価した……
【天気】岩手・岩泉町 全国で今年初の真夏日に (日本テレビ)
■全国天気 11日(月)も、高気圧に覆われて広く晴れ間が出る見込みです。湿った空気の影響を受ける九州は雨で、雷を伴って降り方が強まる所があるでしょう。九州南部は局地的に非常に激しく降りそうです。 ■予想最高気温 広い範囲で季節外れの暑さでしょう。特に東北では午前中からぐんぐん気温が上……
パチンコ店の駐車場など活用 災害時の避難訓練 山形 寒河江 (NHK)
大規模な災害が起きたとき、パチンコ店の駐車場などを避難先として活用するための訓練が、山形県寒河江市のパチンコ店で行われました。 続きを読む この訓練は、山形県警察本部と県、それに県内のパチンコ業界の団体が先月、災害時の協力についての協定を結んだことを受けて初めて行われました。 会場……
岩手で30度超、初の真夏日 高気圧、全国で気温上昇 (共同通信)
11日の日本列島は、太平洋側から張り出した高気圧の影響で、北海道から中国地方を中心に晴れて気温が上昇した。岩手県では午前中に30度超を観測し、全国で今年初めて、最高気温30度以上の真夏日になった。 岩手県では宮古市で30.3度、岩泉町で30.2度などを記録。他に宮城県登米市で正午に28.9度など、……
ネット通販で相次ぐトラブル…商品が届かない (フジテレビ)
「お金を払ったのにいつまで待っても商品が届かない」。 “ネット通販”をめぐるこうしたトラブルが今、相次いでいます。 女性が被害を訴える通販サイトの運営会社は本当に実在しているのか? 取材班が、会社があるとされる住所へと向かうと、そこには…。…
岩手・岩泉で30・1度、全国で今年初の真夏日 (読売新聞)
11日は南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、各地で初夏から夏を思わせる陽気となった。気温の上昇は特に東北地方で目立ち、岩手県岩泉町では午前11時半過ぎに30・1度に達し、全国で今年初めての真夏日となった。ほかに、青森県三沢市や宮城県南三陸町でも午前11時前に26・5度となり、ともに今年の最高……
福井県 新型コロナ 新たに197人感染確認 (NHK)
福井県は11日、新たに197人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 福井県の感染者は累計で2万3380人となっています。