東京都は9日、都内で新たに8102人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より707人増えました。また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、9日時点で29人で、8日より1人減りました。…
旭化成グループの繊維工場で火災「黒煙があがっている」宮崎・延岡市 (日本テレビ)
9日午後、宮崎県延岡市の旭化成のグループの繊維工場で火災があり、現在も延焼中です。 消防によりますと9日午後3時半頃、宮崎県延岡市の「旭化成ベンベルグ工場」から「黒煙があがっている」と警察に通報がありました。 消防車両など8台が出動し、消火活動を行っていますが、現在も延焼中だということ……
東京、新たに8102人感染 前週比707人増―新型コロナ (時事通信)
東京都は9日、新たに8102人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者は前週土曜日と比べ707人増加した。死者は6人だった。 都によると、新規感染者の直近1週間平均は7552.9人で前週比99.1%。都基準による重症者は29人で、前日より1人減った。 社会 コメントをする…
「子供の診察中にスマホ撮影しないで!」 親のマナー違反に小児科医が本音…「せめて確認して」 (J-CAST)
子供の診察中に動画撮影しないで――。ある小児科医が投稿した、保護者へ向けた注意喚起がツイッターで注目を集めている。 一方、ネット上では撮影が可能な旨を公表している病院もみられる。注意を呼び掛けた小児科医と、撮影OKをうたう病院の双方に事情を聞いた。 写真はイメージ 「初回の予防接種時……
球泉洞、豪雨以来1年9カ月ぶりに鍾乳洞見学再開へ 熊本・球磨村 (朝日新聞)
見学の再開が決まった球泉洞。「探検コース」では、ガイド付きで地下深くまで探索できる=2019年8月、熊本県球磨村大瀬、渡辺七海撮影 [PR] 2020年7月の記録的豪雨で被災した熊本県球磨村の鍾乳洞「球泉洞」の見学が10日から再開される。球磨川沿いの観光地だが、周辺施設が被災したほか、コロナ禍もあ……
富山県 新型コロナ 新たに186人感染確認 (NHK)
富山県では、9日新たに186人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。感染者のうち4人は、医師の判断でPCR検査などを行わずに「みなし陽性」として診断されています。富山県の感染者は累計で2万9561人です。…
静岡県 新型コロナ 新たに999人感染確認 (NHK)
静岡県などは9日、新たに999人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。亡くなった人の発表はありませんでした。これで、静岡県内の累計の感染者数は13万947人となりました。…
【速報】新型コロナ 東京都で8102人感染確認 前週より707人増 3日連続前週上回る リバウンドへの懸念… (フジテレビ)
東京都で、9日、新たに8102人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。先週の土曜日(7395人)より707人増えた。1日の感染者数としては3日連続で前の週の同じ曜日を上回った。東京都の専門家会議では『リバウンド』への懸念が強まっているとの分析結果が出されている。 年代別に見ると、10……
石川県 新型コロナ 新たに301人感染確認 (NHK)
石川県は9日、新たに301人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。これで石川県内では3万7094人の感染が確認され、このうち186人が亡くなっています。
東京都内で新たに8102人のコロナ感染確認…3日連続で1週間前を上回る (読売新聞)
東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに8102人確認したと発表した。前週の同じ曜日から707人増え、3日連続で1週間前を上回った。 長野県で過去最多740人のコロナ感染…6日の737人を上回る 東京都庁…