フランスのマクロン大統領は8日、ロシア軍がウクライナ国境付近の危機を高めることはないとの保証を、ロシアのプーチン大統領から得たと述べた。ロシアは、この発言について「正しくない」としている。…
コロナで死亡したトラック運転手の母、抗議デモ参加者に涙の訴え カナダ
カナダ・オンタリオ州の小さな町で暮らすマーグ・マーキンさん一族は数世代にわたり、トラック運輸業に携わってきた。同国全土で繰り広げられている新型コロナウイルスのワクチン接種に対するトラック運転手の抗議……
バイデン氏とプーチン氏、きょう電話会談 ウクライナへの攻撃開始の懸念高まる中
バイデン米大統領が12日にロシアのプーチン大統領と電話会談を行う予定であることが分かった。事情に詳しい情報筋が明らかにした。米国は、ロシアがウクライナに対し爆弾やミサイルによる攻撃をいつでも実施しう……
独アディダス、女性25人の胸を露出させた写真ツイート スポーツブラ広告で
スポーツ用品大手の独アディダスが、新たなスポーツブラシリーズの販売を開始する。だが新シリーズの広告の一つにはブラが全く登場せず、代わりに女性25人の乳房を自然かつ多様さをたたえる形で露出して並べた写……
憧れのニッポン、もう待てない 留学・就職を足止めされ「失恋した」
憧れてきた日本への留学や就業を国境が阻み続けている。先進国で最も厳しい新型コロナの水際対策によって、外国人の新規入国が原則停止されているためだ。緩和の時期をめぐり、政府内でも意見が割れており、先行き……
ウクライナ情勢 バイデン大統領とプーチン大統領が電話会談へ
【NHK】ウクライナ情勢を巡り、アメリカのバイデン大統領とロシアのプーチン大統領による電話会談が12日、行われることになりました。…
12日に米ロ首脳電話会談 ウクライナ情勢「米側要請」
ロシアのペスコフ大統領報道官は11日、緊迫するウクライナ情勢に絡み、プーチン大統領とバイデン米大統領の電話会談が12日に行われると明らかにした。ペスコフ氏の説明では「米側が要請した」という。ロシア通……
日米豪印、民主主義陣営の結束図る 「専制」の中ロ意識
日本、米国、オーストラリア、インド4カ国(通称クアッド)の外相が11日、豪メルボルンで対面形式の会談を行った。インド太平洋地域で覇権主義的な動きを強める中国、ウクライナに軍事圧力をかけるロシアという……
NYダウ続落503ドル安 ウクライナ情勢緊迫で原油急騰
【ニューヨーク=大島有美子】ロシアによるウクライナ侵攻が近いとの見方が広がり、11日の米金融市場でリスク回避の流れが鮮明となった。原油先物は地政学リスクの高まりを受けて急上昇し、一時7年4カ月ぶりの高値を……
NATO拡大の内幕は? 元米政府高官に聞く ウクライナ危機の深層
軍事圧力を強めるロシアの最大の要求は、北大西洋条約機構(NATO)の不拡大です。旧ソ連のウクライナなどを加盟させない確約を求めています。そもそも、NATOはなぜ拡大の道を進んできたのでしょうか。ロシ……