緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ロシアによる侵攻が取りざたされた16日が過ぎた。この日に首都キエフの街を歩くと、団結を示す国旗が掲げられ、市民の生活は平穏に見えた。ただ、情勢は流動的で、人々は不安を……
ウクライナ軍がまた砲撃 親ロ派主張
【モスクワ・ロイター時事】ウクライナ東部で政府軍と戦闘を続ける親ロシア派武装勢力は18日、政府軍から再び砲撃を受けたと主張した。インタファクス通信が伝えた。 親ロ派武装勢力「ドネツク人民共和国」は、ウ……
ウクライナ侵攻しないと表明を 米、ロシアに要求
【2月18日 AFP】米国は17日、ロシアが数日以内にウクライナに対して大規模な軍事攻撃を行う可能性があるとして、ロシアに対し、ウクライナに侵攻しないと表明するよう要求した。
オミクロン「BA.2」派生株、重症化率高い兆候 新研究
新型コロナウイルスの変異株オミクロンの一種で「BA.2」と呼ばれる新たな派生株について、従来株より急速に蔓延(まんえん)するだけでなく、より重い症状を引き起こし、さらにワクチンで形成された免疫を回避……
プーチンが「世界中を油断」させたウラで進めている、「ウクライナ侵攻準備」の実情
ウクライナ情勢が一段と緊迫している。「戦争は事実上、始まった」とみてもいい。ロシアは、すでに「情報戦とサイバー攻撃に着手した」とみられるからだ。ウラジーミル・プーチン大統領が最後の局面で軍事攻撃の回……
高級車輸送の貨物船で火災 乗員全員が避難、大西洋を漂流
大量の高級車を積んでドイツから米国へ向かっていた貨物船が、ポルトガル沖で火災を起こした。乗員は全員が避難して、同船は大西洋上で漂流を続けている。
ロシアの思惑、利害が交錯 「日本も当事者」 ウクライナ危機の深層
ロシアがウクライナに侵攻する懸念が続いています。米国の「弱腰」姿勢につけ込むようにロシアは要求を突きつけています。なぜロシアは、いま動いたのでしょうか。そして、ウクライナ危機は、日本も無関係ではあり……
円の実力 約50年前の水準に低下 ピーク時の半分以下に落ち込む
【NHK】ドルやユーロなど世界の主要通貨に対する円の通貨としての実力が、およそ50年前の水準に低下していることが分かりました。
動画:ウクライナ東部で砲撃 幼稚園など被害
【2月18日 AFP】ウクライナ東部で17日、砲撃があり、幼稚園などが被害を受けた。
<北京五輪>「謝罪忘れるな」ワリエワファン、キム・ヨナさんのSNSにロシア語テロ
中央日報 – 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします