【ソウル=桜井紀雄】韓国中部の大田(テジョン)地裁は21日までに、いわゆる徴用工訴訟で差し押さえられた資産の売却命令を不服として、三菱重工業が行った即時抗告を…
米国メディア「最もおかしく議論の多かった北京五輪…東京五輪が正常に見える」
中央日報 – 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
米政府、国境地帯にロボット犬の配備実験 住民は反発
米国とメキシコの国境地帯で険しい地形を乗り越えながら危険物や密輸品を捜索するロボット犬。まるでSFドラマの一場面のようだが、現実の光景だ。 – (1/2)
プーチン氏と2時間半電話 マクロン氏が奔走、米ロ首脳協議で合意
ロシアによる軍事圧力が強まるウクライナ情勢をめぐり、米国とロシアが近く首脳協議を開くことで原則合意した。仲介に動いたフランスの大統領府が発表した。米政府は、ロシアがウクライナに侵攻しないことを開催の……
男性に不満を持つ「韓国女性たち」の容赦ない本音 | 「韓国フェミニズム」知られざるその後
2016年5月17日早朝、ソウル市・江南(カンナム)駅付近のあるカラオケボックスのトイレで、23歳の女性が刃物で切りつけられて死亡した。犯人の34歳の男性は、男女共用のトイレだったこの場所で、それまでにトイレ……
次期「シボレー・ボルト」、エアレスタイヤを採用か
米自動車メーカー大手ゼネラル・モーターズ(GM)が手掛ける電動自動車(EV)「シボレー・ボルト」の将来モデルが「エアレスタイヤ」を採用する可能性があることがわかった。GMと一緒にエアレスタイヤの開発……
「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握
ロシア軍にウクライナ侵攻の命令が出されたとの情報を、米当局が把握していることが分かった。米当局者2人と、情報当局の事情に詳しい人物1人が語った。
ジョンソン氏、「ロシアは1945年以降最大の戦争を計画」 BBCインタビュー
イギリスのジョンソン首相は20日放送のBBCのインタビューで、ロシアが「1945年以降で最大の戦争」を計画していることを、証拠が指し示していると述べた。
豪首相、レーザー照射で中国に抗議 「威嚇以外の何ものでもない」
【シンガポール=森浩】オーストラリア北部沖合のアラフラ海上空を飛行していた哨戒機が海上の中国軍艦艇からレーザー照射を受けた問題で、豪州のモリソン首相は20日、…
【あめりかノート】古森義久 露疑惑のトリック暴かれる
米国における最近の動きに関する日本での報道は、ウクライナ問題をめぐるロシアとの対立だけという感じである。だが内政では次期の2024年大統領選をも左右しうる重…