【リビウ(ウクライナ西部)共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は27日、首都キエフ西側に部隊を集結して…
「ロシア兵への詰問」動画、SNSで拡散 士気の低さも示唆
【モスクワ=小野田雄一】ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ツイッターなどSNS(会員制交流サイト)上には、暴挙に憤るウクライナ市民に詰問されるロシア兵を撮影し…
ウクライナで対中感情悪化か 大使館が「身元示すな」と警告 国内では対露非難を封殺
【北京=三塚聖平】在ウクライナ中国大使館は27日までに、現地に滞在する中国人向けに「みだりに身元を明かさないように」とする警告をホームページに掲載した。中国人…
ロシア軍、ウクライナ首都に肉薄 燃料気化爆弾も目撃
ロシアの侵攻開始から3日目となったウクライナの戦況で英国防省は26日、ロシア軍の大半は首都キエフから30キロの地点に進駐しているとの最新の諜報(ちょうほう)を明らかにした。…
欧州各国のウクライナへの武器供与相次ぐ、独も政策転換
ロシア軍の侵攻を受け欧州各国が相次いでウクライナへの武器供与に踏み込む動きが加速してきた。
ウクライナのテレビ局、「火炎瓶」のつくり方の番組放映
ロシアの侵攻を受けウクライナ指導者が国民に抵抗を呼びかけるなかで地元のテレビ局は27日までに、火炎瓶の製造方法を伝える番組を放映した。
コメディアンから戦時大統領に ゼレンスキー氏高まる評価
ロシア軍の侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領の評価が欧米メディアで高まっている。「私はここにいる」と首都キエフを離れていないことを強調し、場所を転々と…
ウクライナ大統領、米からの退避の打診拒む 「必要なのは弾薬」
ロシアの侵攻を受け抗戦を指揮するウクライナのゼレンスキー大統領が首都キエフからの退避を勧める米政府の打診を退けたことが26日にわかった。在英ウクライナ大使館がツイッター上で明かした。…
なぜアメリカで「トランプフィーバー」? 金正恩と連絡を取っていることを記者が暴露
アメリカが再びトランプフィーバーに沸いている。…
マスク氏、ウクライナで衛星ネットサービス開始
【2月27日 AFP】宇宙開発企業スペースX(SpaceX)を率いる実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏は26日、ウクライナ政府の要請を受け、同社のインターネット通信衛星「スターリンク(Starlink)」によるサービスを……