【NHK】ウクライナに軍事侵攻したロシア軍は、首都キエフのほか地方の主要都市でも掌握に向けて攻勢を強めていて、抵抗するウクライナ軍…
国連安保理、ロシア非難決議案否決 ロが拒否権行使
【2月26日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)は25日、ロシアによるウクライナ侵攻を最も強い言葉で非難し、即時撤退を求める決議案を採決したが、常任理事国のロシアが予想された通り拒否権を行使し……
ウクライナ、露と停戦交渉実施で合意と発表
【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領は27日、軍高官との会議で、北大西洋条約機構(NATO)首脳らによる声明と米欧などの経済制裁は「非友好的で攻撃的…
プーチン氏の対ウクライナ戦争を巡る7つの重大な疑問
ロシアのプーチン大統領によるウクライナへの襲撃は、第2次世界大戦後の欧州史における劇的な分岐点だ。そこからは軍事行動の端緒やタイミング、今後起こりそうな展開についての極めて重要な疑問が浮かび上がる。……
ゼレンスキーは英雄か、世界を大戦に巻き込むポピュリストか
<元コメディアンの素人政治家と軽んじられたちなウクライナのゼレンスキー大統領は、…
国際宇宙ステーションの乗組員が感じる「戦争の虚しさ」
映画「2001年宇宙の旅」の続篇として1984年に公開された映画「2010」では、米国とロシアの宇宙飛行士が協力して任務を行うが、両国の緊張が高まった結果、政府がクルーの分離を命じる場面が描かれる。元アメリカ人……
プーチン氏、核抑止部隊に「特別警戒」命令 ゼレンスキー氏、ベラルーシ国境での交渉に合意
ロシアによるウクライナ侵攻開始から4日目の27日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、戦略核部隊に「特別警戒」を命令した。西側諸国がロシアに「非友好的な行動」をとったことを理由にしている。これと前後……
ロシアの核兵器受け入れも ベラルーシ大統領
【モスクワ共同】ベラルーシのルカシェンコ大統領は27日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟する隣国の…
ウクライナ、ロシアと協議で合意 前提条件つけずベラルーシ国境で
ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ロシア側交渉団との協議をベラルーシ国境で前提条件なしで行うと明らかにした。