3つの灯台ともSNS映えしそうな外観です。
ナチスドイツ再軍備の象徴 戦艦「ビスマルク」進水-1939.2.14最後は英国の執念に根負け
ドイツ海軍の戦艦「ビスマルク」が1939年の今日、進水しました。旧式とされた「バイエルン」級戦艦ゆずりの設計思想は、イギリス艦隊の猛攻にさらされながらも威力を発揮。戦闘能力を失いつつも浮いていました。
…
2022年4月より普通車上限1950円になる首都高!! 開通時は暫定料金50円だった!?
首都高速がまた値上げである。しかも2022年4月から普通車の上限料金が1950円になるという。その理由も納得できないものである。1962年に開通した時の暫定料金はなんと「50円」だったいう首都高。どのように値上げの道を進んできたのだろうか?
投稿 2022年4月より普通車上限1950円になる首都高!! 開通時は暫定料金50円だった!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
使わない路線No.1返上なるか「東京メトロ南北線」 始まりは“北区シャトル” 30年で大変貌
東京メトロ南北線が相鉄線まで乗り入れることが発表されました。現行の東急、埼玉高速鉄道との直通に加え、鉄道ネットワーク拡大の一翼を担う同路線ですが、始まりは都区部北部を、行ったり来たりするだけの路線でした。
…
オトコの作業着です!「セーラー服」200年経ってもなお健在 女性のイメージついたワケは?
帆船時代には決まったスタイルがなかった海軍の制服が、やがてイギリスで「セーラー服」に統一され、これが各国でも採用されていきました。その一方で、このセーラー服がどのようにして民間に広まったかひもときます。
…
愛称なし 五式戦闘機(キ100)が初飛行したとされる日-1945.2.1 間に合わせでも優秀
一説では、川崎航空機の五式戦闘機が1945年の今日、初飛行したとされています。戦争末期、三式戦闘機「飛燕」をベースに間に合わせともいえるなかで完成しましたが、高性能かつ頑丈な機体はアメリカ軍の最新鋭機に劣りませんでした。
…
昭和の「特急専用3等車」今もフツーに乗れる 座り心地は? 大井川鐡道スハフ43形
進行方向に向けた2+2列座席――現行のJR特急では一般的な配置ですが、その原初の姿を感じられる車両が大井川鐵道にあります。日本最初の「特急専用3等車」の流れを組む、スハフ43形です。
…
戦艦「日向」進水-1917.1.27 後に世界唯一の「航空戦艦」 でも載せたのは飛行機でなく貨物
建造当初は戦艦だった旧日本海軍の「日向」が1917年の今日、進水しました。「超ド級戦艦」も、戦局の悪化から一部を飛行甲板に改装し、世界で例無き「航空戦艦」に生まれ変わりました。しかし、救世主とはなりえませんでした。
…