「Wi-Fi 6」として登場したWi-Fi規格の拡張版「Wi-Fi 6E」の供給が追いつかず、十分に普及する前に後継規格の「Wi-Fi 7」に取って代わられる可能性が報告されています。
ExcelやWordなどのOfficeファイルのマクロをデフォルトで無効にするとMicrosoftが発表
Microsoftがユーザーをインターネット上に存在するさまざまな脅威から守るために、Officeファイルのマクロをデフォルトで無効にすると発表しました。
ベンダーロックイン横行か、独禁法違反の恐れも 公取委が見解公表
国や自治体の電子申請システムや職員向けソフトなど、行政が使う情報システムの調達について、公正取引委員会が8日、課題をまとめた報告書を発表した。業者がシステム受注の際に不当な「囲い込み」をした場合、独……
数年放置された福井県公式Twitterが乗っ取り被害に NFT関連ツイートを開始
福井県が運用するTwitterアカウント「ふくいブランド」が乗っ取り被害にあっている。アカウント名は「Fukui」に変えられNFTに関するツイートをしている。
オンキヨーの子会社2社が事業停止、破産申請へ
オンキヨーマーケティングとオンキヨーサウンドが事業活動を停止し、破産手続きを始める。資金難で第三者の資本参加や事業譲渡などを模索していたが協議は難航していたという。
北方領土は「日本に主権」 駐日米大使がロシア批判
米国のラーム・エマニュエル新駐日大使は「北方領土の日」の7日、米国は「北方四島に対する日本の主権を1950年代から認めている」とツイッターに投稿した。「北方領…
オリオンビールがオフィス移転で直面した「サーバ置けない問題」 それでも数カ月でクラウド化できたワケ
オフィス移転によってサーバ室が使えなくなる危機に陥ったオリオンビール。社内システムの移行先にはAWSを選んだが、作業時間は残り数カ月。タイムリミットが迫る中、それでも同社がクラウド化できた理由とは。…
虫を薬に?傷に塗る習性発見 野生チンパンジーの群れで観察
野生のチンパンジーが、自分や群れの仲間の体にできた傷に、捕まえた昆虫を塗りつける習性があることがわかった。昆虫に含まれる抗菌成分などが、傷の治癒に役立っている可能性がある。ドイツの研究チームが7日、……
サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは、4月1日から社名を「バンダイナムコフィルムワークス」に変更する。同日に、サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマー……
うつ病に「腸内細菌」が関係している新たな証拠が登場
学術誌大手のScienceが「うつ病に関連しているとみられる腸内細菌」について最新の研究結果を報じました。