自民党の河野太郎広報本部長は2日までに、自身のツイッターで、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる在日ロシア大使館のツイートに対し「恥を知れ」と英語で批判した。同大使…
佐川の荷物を郵便局で受取可能に
日本郵便と佐川急便は、9月に締結した協業の新たな取り組みとして、佐川急便の荷物を郵便局で受取可能とする拠点受け取りの共同化の実証実験や、幹線輸送の共同化を行なう。
「全ての住所フォームがこうなってほしい」 SIerが公開した“使いやすい入力欄”の作り方が話題 ソースコー…
SIerのオープンコレクターが公開した、使いやすい住所入力フォームを作る知見をまとめたブログ記事が話題だ。「郵便番号を入れる枠はひとまとまりに」といった機能の必要性などを説明しており、デモページやソース……
れいわ・山本代表を厳重注意 議場で予算反対と大声
衆院議院運営委員会の山口俊一委員長は1日、先月22日の本会議で令和4年度予算案を採決した際、壇上で反対を叫んだれいわ新選組の山本太郎代表を厳重注意した。採決時…
ドメイン登録大手の「Namecheap」がロシアでのサービスをいきなり終了、顧客に「ロシア政府の戦争犯罪のせ…
2022年2月24日にロシアがウクライナへの侵攻を開始したことを受けて、FacebookやYouTubeがロシア政府関連メディアの収益化を停止したり、Twitterらがフェイクニュースを発信するロシアのアカウントを削除したり、Ne……
三井住友カード、Google Payで「Visaのタッチ決済」対応開始
三井住友カードは3月1日より、Google Payで「Visaのタッチ決済」に対応した。Google Payに三井住友カード発行のVisaブランドカードを登録することで、AndroidスマートフォンでVisaのタッチ決済が利用可能となる。対……
ロシア宇宙局長官「もしISSが米国に落ちたら誰が制御するんだ?」に、イーロン・マスクが返答
ロシアの元ロシア連邦副首相が、ISSが制御不能になったらアメリカに墜落することを示唆。それに対してイーロン・マスクが、オレが救うとばかりのメッセージを発信。
無料・インストール不要でルーターがマルウェアに感染していないか確認してくれるツール「am I infected?…
自宅でWi-Fiを利用する際に必要なルーターは、購入してセットアップしたら後は放置してしまいがちなもので、気付かないうちにマルウェアに感染して踏み台になっていることも。そんなルーターについて、メールアドレ……
「ロシア抜き」ISS模索 高度維持で米企業活用も―NASA
【ワシントンAFP時事】米航空宇宙局(NASA)有人宇宙飛行部門の責任者キャシー・リーダース氏は2月28日、ロシア軍のウクライナ侵攻で米ロ関係が悪化する中、ロシアの協力なしで国際宇宙ステーション(I……
TSMC、インテル、AMDがロシアへの半導体販売を停止。ウクライナ侵攻への制裁として
ウクライナ侵攻をめぐる米バイデン政権の制裁実施を受けて、半導体製造大手のTSMCとインテルおよびAMDの3社がロシアへの販売を停止したと報じられています。