ウクライナ危機が宇宙開発に波及してきた。ロシア国営会社が同国のロケット「ソユーズ」での英国衛星の打ち上げを事実上拒否し、英ワンウェブは予定の一時停止を決めた。国際協調の象徴である国際宇宙ステーション……
レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕
3月1日から新たな掲示板の作成も停止。
マンションにも置ける室内設置型。日本製の核シェルター「最後の砦」で安心を
室内に設置できる日本製核シェルター「最後の砦」。ふだんはテレワーク用のブースとしても活用可能。
東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?
リニューアル工事を済ませてオープンした「東京ドーム」。場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多いが、サポート体制は充実している。
「すぐやめるべきでない」 サハリン2で日商会頭
日本商工会議所の三村明夫会頭は3日の定例記者会見で、三井物産と三菱商事が参画するロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」について「欧米企業に『右に倣え…
新型コロナに感染しない人の身体的特徴が明かされつつある
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるべく膨大な数の研究が急速に進んでおり、中には意図的に新型コロナウイルスに感染させる「ヒューマンチャレンジ試験」を実施している研究機関も存在しています。そんな数々の……
もしもウマ娘に「PC-98版」があったら? 空想のゲーム画面が話題 「このために16色ボード買った」「20枚組…
しっかり実機同様の640×400ピクセルで作られた匠のグラフィック。
赤十字、ウクライナ避難民に支援物資としてSIMカード(60GB入り)を配布 「新世紀の救援物資」とTwitterで…
ロシアによるウクライナ侵攻の中、現地から避難する人が支援物資としてSIMカードを受け取ったことが話題になっている。ルーマニアの赤十字は、食料や水、衛生用品などに加えて、SIMカードも配布しているという。…
アップルが3月9日3時から発表会、どんな新製品が出る?
アップル(Apple)は、3月9日3時(日本時間)からスペシャルイベントを開催する。3日、メディア向けに招待状が送られた。
日本郵政、社外からのPPAP対策でBox導入 増加する標的型攻撃メールに対策
日本郵政が、クラウドストレージ「Box」を採用する。標的型メール攻撃が増えていることを受け、社外から送られてくる「PPAP」からのマルウェア感染などを防ぐ目的で導入する。