中国の上海交通大学と深せん大学、廈門大学、カナダのマギル大学による研究チームは、Wi-Fiを活用して果物の中身を外から計測するシステムを開発した。スイカやグレープフルーツなど皮が厚い果実も測定可能で、推定……
南極の「終末の氷河」が5年以内に崩壊して海面が数メートル上昇する可能性
地球温暖化に対する関心が高まる中、融解が進行しているとたびたび報じられてきた南極の「スウェイツ氷河」が5年以内に崩壊する可能性があるという研究結果が発表されました。
ファイザー オミクロン株対応ワクチンの臨床試験開始と発表
【NHK】アメリカの製薬大手ファイザーとドイツのビオンテックは25日、変異ウイルスのオミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチ…
「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中
2021年12月に、さまざまなプログラムに使われているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」にリモートコード実行のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell」があることが発覚し、世界中のIT産業が対応に追われました。……
クレカ決済システムに不正アクセス受けサービス停止 メタップス 「原因や流出内容は調査中」
メタップスペイメントが、クレジットカード決済システム「トークン方式」のデータベースに不正アクセスがあり、情報が流出した可能性があると発表。安全のためトークン方式のサービスを停止した。…
スマホのタッチ決済、「Visaタッチ」のシェア増加 最もシェアを減らしたのは? MMD調査
MMD研究所がスマートフォンの非接触決済に関する調査を発表。非接触決済サービスで最もシェアが伸びているのは「Visaのタッチ決済」で、2021年7月の調査と比べて2.3ポイント増加した。
Microsoft、10~12月増収増益 売上高初の500億㌦超
【シリコンバレー=佐藤浩実】米マイクロソフトが25日発表した2021年10~12月期決算は、売上高が前年同期比20%増の517億2800万ドル(約5兆8900億円)、純利益は同21%増の187億6500万ドルだった。出社と在宅勤務を組……
「ガンダムパーク福岡」4月開業 限定ガンプラにガンダム仕様「太鼓の達人」など初登場
福岡ガンダム近くにオープンする複合施設「ガンダムパーク福岡」の概要が明らかに。限定ガンプラの他、ガンダム仕様の「太鼓の達人」なども初登場。
鹿児島 種子島 巨大噴火前の7400年以上前の地層から土器や石器
【NHK】鹿児島県の種子島の遺跡で、7400年以上前の地層から土器や石器が見つかりました。およそ7300年前に発生した巨大噴火の直…
声のプロに音声合成AIの品質はどう映る 声優・森川智之さんが語る“技術への向き合い方”
声優の森川智之さんは小学館のプロジェクトでその声をAIとして保存した。声のプロから見たAI音声合成の質について森川さんは「まだまだ問題はある」としながらも技術の発展については好意的だ。…