Appleは2021年6月、横に並べたMacとiPadを連携して1つのキーボードやマウスで操作できる新機能「ユニバーサルコントロール」を発表しました。2021年秋のリリースを予定していたユニバーサルコントロールの実装は延……
動く実物大ガンダム、1年延長 23年3月まで
Evolving Gは28日、横浜の“動く実物大ガンダム”展示を1年延長すると発表した。23年3月31日まで公開を続ける。
PCゲームが遊べる携帯ゲーム機「Steam Deck」、2月25日に発売決定!
Linuxベースの携帯ゲーム機「Steam Deck」の発売が2月25日に決定したとアナウンス。ゲームデータはクラウドにアップロードされ、他のPCで続きを遊ぶことも可能。
フィルムカメラをiPhoneでデジカメにするアタッチメント「デジスワップ」
フィルムカメラの背面にiPhoneを合体させ、デジカメへとトランスフォームさせるアタッチメント「デジスワップ」が、近々クラファンに登場します。iPhoneに専用アプリを入れるだけで、撮影時の操作はシャッタースピー……
マスクはずさなくてもFace IDが突破可能に iOS15.4β版でApple Watchも不要に
Apple Watchでのマスク装着時Face IDのような制限もなくなりそうだ。
「情報」が国立大入試で必須化、6教科8科目制に 「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」
国立大学協会が、2024年度実施の国立大学入学試験から「情報」を必須科目の一つにする方針を発表した。これまでの国語、英語、数学、理科、社会に加えて6教科8科目制になる。
セブンイレブンに空中ディスプレイの非接触セルフレジ
セブン-イレブンの都内6店舗にて、非接触・空中ディスプレイ技術を採用したキャッシュレスセルフレジ「デジPOS」の実証実験が、2月1日より順次開始される。アスカネット、神田工業、セブン‐イレブン・ジャパン、東……
腸内細菌で筋肉減少抑制 冬眠中のジリス―米大学
北米に生息する「ジュウサンセンジリス」(リス科)は、冬眠中に筋肉のたんぱく質を分解して生じるアンモニアを腸内細菌の働きで再利用し、筋肉の減少量を抑えているとみられることが分かった。米ウィスコンシン大……
ロボットが人間の助けなしで人間より高い精度で外科手術に成功
医学の世界ではロボットを用いた手術支援技術の開発が進められてきましたが、新たにロボットが人間の助けを借りずに単体で豚に外科手術を施すという試みが行われ、この手術が無事成功に終わったことが明らかになっ……
ゲーム大国日本、世界再編の主役には「無理ゲー」の理由
米マイクロソフトが8兆円近くを投じて米ゲーム大手を買収する。同社としては過去最大のM&A(合併・買収)だ。米ネットフリックスがゲーム配信に乗り出すなど、成長市場の業界地図を塗り替える動きが活発になってき……