昭和の木野を写真で回顧 生涯学習センター (十勝毎日新聞)

【音更】音更町木野市街地などを昭和30~40年代に撮影した町教委所蔵の写真や資料を紹介する「郷土史を振り返るミニ写真展 カムカム オトフケ」(町教委主催)が、町生涯学習センターで開かれている。5月31日まで。 来場者に当時を懐かしんでもらいながら、展示されている写真パネルや資料に関する感想……

津別町で乗用車が路外転落 運転の62歳男性死亡 (NHK)

11日午前、津別町の道道で乗用車が道路から転落し、運転していた60代の男性が死亡しました。 11日午前6時25分ごろ、津別町最上の道道で、車を運転していた男性から「対向車が路外に転落するのを見た」と警察に通報がありました。 警察や消防がかけつけて道路脇のくぼ地で横転していた乗用車から運転し……

経費2万5416円で収益100円 芸備線東城-備後落合 J… (中国新聞)

備後落合駅 JR西日本は11日、同社単独では路線の維持が困難としている17路線30区間の収支を初めて公表した。広島、岡山両県の中国山地を走る芸備線東城―備後落合の採算性が最も低く、100円の営業収益を得るのにかかる費用を示す「営業係数」は2017~19年度の平均で2万5416円だった。収支率は0・4%だっ……

山梨大がウクライナの学生にオンラインで遠隔授業 (NHK)

ロシアによる軍事侵攻の影響で授業を受けることができないウクライナの学生に対し、山梨大学は学びの機会を支援するためにオンラインでの遠隔授業を始め、すでに500人を超える学生が履修を希望しています。 ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでは、爆撃で教育施設が被害を受けています。 こうした……

こども園入園式 28人晴れやかに (十勝毎日新聞)

【上士幌】上士幌町認定こども園ほろん(横山利幸園長)で7日、入園式が開かれた。28人(0歳児4人、1歳児7人、2歳児5人、3歳児11人、5歳児1人)が入園し、集まった保護者らは園児たちの健やかな成長に期待を寄せた。 竹中貢町長は「来年3月には子どもたちは、素晴らしく成長していると思います。大切な……

衆院議員の資産公開 県内小選挙区選出議員の平均は前回比増加 (NHK)

去年10月の衆議院選挙で当選した全国の議員の資産が公開され、このうち山形県の小選挙区選出の議員3人の資産は、平均でおよそ2094万円で、前回の衆議院選挙の際よりおよそ518万円増えています。 今回の資産公開は法律に基づくもので、去年10月の衆議院選挙で当選した議員が選挙当日の時点で所有してい……

ヒマワリはウクライナの国花「大事に育てて平和を発信したい」涙ぐむ出身者 沖縄で大学院の有志と種ま… (沖縄タイムス)

戦火が広がるウクライナ出身の同僚を励まそうと、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)の有志らが6日、キャンパス内でウクライナ国花のヒマワリを種植えした。 拡大する ウクライナの平和を願ってヒマワリの種を植える参加者=6日、恩納村・沖縄科学技術大学院大学 学内外から約50人が参加。……

地域の子どもたちから愛された食堂の看板犬が旅立つ 腫瘍発覚も食事療法で一時生気を取り戻す、飼い主… (まいどなニュース)

長年、看板犬としてお客さんをお出迎えしてきました(提供:金岩日佐美さん) 兵庫県尼崎市でオーガニック食糧雑貨の販売などを行っている「穀菜食堂なばな」の看板犬・サブローが先月17日に心不全で旅立ちました。15歳でした。2020年11月に直腸に腫瘍が見つかり、今年1月にはヘルニアを発症してリハビ……

鶴岡市議4人が市議会役職を辞任へ 政務活動費の不適切処理で (NHK)

鶴岡市議会の最大会派に所属する議員5人が政務活動費をめぐり不適切な経理処理をしていた問題で、5人のうち市議会の役職に就いている4人が役職を辞任することを表明しました。 鶴岡市議会の最大会派「新政クラブ」では、元議員を含め所属議員7人が、令和2年度までの5年間に政務活動費のガソリン代の領……