徳島県東みよし町長選で現職再選 ()

任期満了に伴う徳島県東みよし町長選挙は10日、投開票がおこなわれ、現職の松浦敬治さんが再選を果たしました。 現職と新人ふたりの三つ巴の戦いとなった今回の東みよし町長選挙では無所属で現職の松浦敬治さん(57歳)が2回目の当選を果たしました。松浦さんは5034票を獲得、次点で元町議会議員の井添……

JR西、ローカル線収支を初公表 兵庫県内路線は (神戸新聞)

JR西日本は11日、管内ローカル線の17路線30区間について収支を初めて明らかにした。同社だけでは路線の維持が難しくなっており、各地の自治体なども巻き込んで議論したい考えだ。 収支は、兵庫県関連の4路線6区間を含む全路線・区間が赤字だった。2018年度から3カ年の平均で、県内関連の赤字額は、山陰……

佐々木朗希投手 快挙から一夜明け「実感わいてきた」 (NHK)

プロ野球で10日、完全試合を史上最年少で達成したロッテの佐々木朗希投手が、一夜明け、NHKの取材に応じ、「試合中はプレッシャーなど感じなかったが、あとから振り返ると大変なことをしたんだなと実感がわいてきた」と話しました。 ロッテの佐々木朗希投手は、10日、千葉市のZOZOマリンスタジアムで行……

日高川町議選 12日告示 (日高新報)

任期満了に伴う日高川町議選(定数12)は、きょう12日に告示される。出馬を表明しているのは現職11人と新人1人の定数ちょうどで、無投票が濃厚となっている。 町議選は、昨年末に現職小畑貞夫氏(65)=皆瀬=が不出馬を表明し、今年2月に新人の山本芳徳氏(46)=江川=が出馬を表明して以降は目立っ……

袋田の滝周辺にこいのぼり1000匹余を飾り付け 大子町 (NHK)

来月の端午の節句を前に、茨城県大子町の「袋田の滝」近くの川では1000匹あまりのこいのぼりを飾り付ける作業が行われました。 大子町の袋田の滝周辺の土産物店などで作るグループでは、訪れた人たちに楽しんでもらおうと、毎年この時期に、近くを流れる滝川にこいのぼりを飾っています。 11日はおよそ……

開花から3日 新潟市でソメイヨシノが満開に 新潟地方気象台が発表 ()

新潟地方気象台は11日、新潟市のソメイヨシノが満開になったと発表しました。 標本木のある新潟市中央区の鳥屋野潟公園では、4月8日に開花が発表され、3日後の11日に満開が確認されました。 満開は去年より11日遅く、平年より2日早いということです。 県内は11日、日中の気温が25度を超える夏日となっ……

矢祭でアクアスロン開催 5月1日、参加者募る (福島民友新聞)

矢祭町のスインピア矢祭を中心に、同施設周辺をコースとした水泳とランニングのレース「アクアスロン矢祭大会」が、5月1日に開かれる。15日まで参加者を募集している。県トライアスロン協会などでつくる「ふくしまトライイベント実行委員会」の主催、福島民友新聞社などの協賛。 小学生が出場できる3部……

紀央館高校などで入学式 (日高新報)

新入生を代表して宣誓する岡君(紀央館) 紀央館高校と南部高校で11日、入学式が行われ、真新しい制服に身を包んだ新入生が、高校生活をスタートさせた。 紀央館は普通科120人、工業技術科37人の計157人が入学。国歌静聴、校歌紹介、入学許可の後、久原享校長が式辞。同校校歌の「それぞれの価値、それ……

【先行】60年の文学活動の集大成 宇佐市の奥田さん、歌集を自費出版 (大分合同新聞)

【Gate先行配信】長洲短歌会(宇佐市)と杵築あやめ短歌会(杵築市)で講師を務める奥田昭統(しょうとう)さん(84)=宇佐市松崎=は、歌集「藻の花は咲く」(A5判・51ページ)を自費出版した。20代で短歌を始めて60年近く。・・・…

京都知事 西脇氏再選、感染症対策「大学・企業の力結集」 (日本経済新聞)

京都府知事選に当選した西脇隆俊氏(11日、京都市内の選挙事務所)10日投開票の京都府知事選は、現職の西脇隆俊氏が2倍以上の票差をつけて新人の梶川憲氏に勝利した。当選から一夜明けた11日、西脇氏は京都市内の選挙事務所で記者会見を開き、「新型コロナウイルス禍でもマニフェストの施策を着実に実……