尊氏たちが詠んだ和歌が書かれた巻物などが並ぶ展示 江戸後期の漢詩人菅茶山と幕府の老中と白河藩主を務めた松平定信たちとの交流を紹介する特集展示が、広島県福山市西町の県立歴史博物館で開かれている。室町幕府の初代将軍足利尊氏たちが書いた国重要文化財の巻物など関連史料も展示する。5月29日ま……
道産子の「のぞみ」と「つばき」、馬術競技大会で初お披露目 希少な和種馬に「かわいい」「人懐っこい… (まいどなニュース)
大人気だった道産子、弟のつばき(手前)と姉ののぞみ 3月中旬に三重県鈴鹿市の「鈴鹿ホースパーク」で開催された「三重とこわか馬術競技大会」には全国26の都道府県から約100人が出場した。これは昨年、新型コロナの影響で中止となった三重とこわか国体に代わる行事として、馬術競技の振興と競技者の……
【速報】千葉市444人感染発表 保育所でクラスター 新型コロナ (千葉日報)
千葉市役所 千葉市は11日、新たに10歳未満から90代の計444人の新型コロナウイルス感染を発表した。うち「みなし陽性者」は36人。死者の発表はなかった。 稲毛区の市立保育所で園児11人の感染が判明し、新たなクラスター(感染者集団)となった。…
後志管内27人感染 新型コロナ (北海道新聞)
小樽市と道は11日、新型コロナウイルスの感染者を後志管内で新たに27人確認したと発表した。市発表は11人で軽症か無症状。道発表の管内町村部は16人だった。 北海道 小樽後志 新型コロナウイルス ⇒北海道の最新ニュースはこちら 北海道のニュースがメールで届く ニュースレターに無料登録…
ウクライナ避難民、大阪の専門学校に入学「全力で勉強」 (日本経済新聞)
オンラインで専門学校の入学式に出席したユリア・チェピジコさん(11日、大阪市阿倍野区)ロシアによるウクライナ侵攻で、日本に避難したユリア・チェピジコさん(24)が11日、大阪市阿倍野区の専門学校の入学式にオンラインで出席した。異国の地で新たな門出を迎え、「支援してくれた日本の人々に心か……
ヤクルト球団社長が知事を表敬訪問 あすからプロ野球公式戦、松山で開催【愛媛】 ()
あすとあさって、坊っちゃんスタジアムで開催されるプロ野球公式戦を前に、ヤクルト球団の社長が、中村知事を表敬訪問しました。 きょう県庁を訪れたのは、昨シーズン20年ぶりの日本一に輝いた東京ヤクルトスワローズの球団社長で、大洲市出身の衣笠剛さんです。 衣笠社長は「選手もチームスタッフも、……
十三湖のシジミ漁 解禁 (NHK)
全国有数のシジミの産地として知られる津軽地方の「十三湖」で、春の訪れを告げるシジミ漁が、11日、解禁されました。 五所川原市やつがる市などに面した「十三湖」は、岩木川の淡水と、日本海の海水が混じり合う汽水湖で、全国有数のシジミの産地です。 湖では11日、ことしのシジミ漁が解禁され、午前……
大分県 新型コロナ 新たに326人感染確認(11日) (NHK)
大分県は11日、新たに326人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内で感染が確認されたのは合わせて3万6683人となりました。
希望を胸に新たなスタート 中学校で入学式【愛媛】 ()
県内ほとんどの中学校で入学式が行われ、約1万人が中学校生活のスタートを切りました。 このうち、松山市の東中学校には95人が入学しました。 入学式では、川崎豊校長が「たくさんの経験を積み、心と体をしっかり成長させてほしい」と、式辞を述べました。 続いて、3年生の向井薫子さんが「心配なこと……
群馬県 新型コロナ 1人死亡 224人感染確認(11日) (NHK)
群馬県は、県内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1人が死亡したと11日発表しました。 県内で感染が確認された人は7万5498人となり、このうち297人が死亡しています。…