京都府亀岡市・大阪府能勢町・兵庫県三田市で震度2 (NHK)

11日午後4時29分ごろ近畿地方で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は▼震度2が京都府亀岡市、大阪府能勢町、兵庫県三田市、となっています。 このほか滋賀県湖南市や、京都市、それに京都府宇治市、向日市、長岡京市、南丹市、久御山町、京丹……

緑の名所100選、22年ぶり改訂へ 仙台市、令和版「杜の都」を発信 (河北新報)

桜の名所で知られる榴岡公園=仙台市宮城野区 仙台市は新年度、市民が選ぶ「わがまち緑の名所100選」を22年ぶりに改訂する。緑あふれる街を目指す「百年の杜づくり事業」で2000年に決定した100選には、選定時と景色が変わっている場所もあり「令和版」に刷新。23年開催の花と緑の祭典「全国都市緑化フ……

【続報】新型コロナ新たに85人 全員軽症 ()

県は、11日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が、85人確認されたと発表した。 新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上までの男女85人だ。全員が軽症で、30人の感染経路が分かっていない。 居住地別では、高知市が40人、芸西村が11人、南国市・宿毛市・いの町がそれぞれ5人、香美市・……

熊本ヴォルターズ、社長のパワハラ認定 Bリーグが制裁金計400万円 (熊本日日新聞)

バスケットボールBリーグは11日、2部(B2)の熊本ヴォルターズ運営会社「熊本バスケットボール」の西井辰朗社長のパワーハラスメント認定と、故障者リスト不正運用があったとして、西井社長に制裁金150万円と同社に250万円を科すと発表した。両者ともけん責処分も受けた。 リーグなどによると、西井社……

「四万十の日」四万十川で船上結婚式 高知 ()

4月10日の四万十の日に合わせ、10日、四万十市を流れる四万十川で船の上での結婚式が開かれ、高知市の夫婦が永遠の愛を誓った。 10日、四万十川の上で結婚式を行ったのは、高知市の森田将真さんと千波さん夫婦だ。 屋形船での結婚式は、4月10日の「四万十の日」に思い出に残る結婚式をあげてもらおうと……

高知龍馬マラソン2023 2月19日開催 ()

新型コロナの影響で2年連続で中止となった高知龍馬マラソンの来年の開催日が決まった。 高知龍馬マラソン実行委員会は、今年度の大会「高知龍馬マラソン2023」を、来年2月19日・日曜日に開催すると発表した。 大会の規模や開催方法などは6月に開催予定の総会で方針が示される予定で、新型コロナウイル……

絵金の屏風絵修理 最後の5点を搬出 高知 ()

香南市赤岡町の絵金蔵で2019年から行われてきた絵金の屏風絵の修理がいよいよ最終段階に入り、11日、最後の5点について修理に向けた搬出作業がおこなわれた。 香南市赤岡町の絵金蔵では、幕末に赤岡地区で活躍した絵師「金蔵」=「絵金」が描いた屏風絵23点を収蔵している。 蔵では、長年、多くの人に……

新型コロナ 和歌山県で新たに160人の感染を確認 (NHK)

和歌山県は11日、新たに160人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで、県内で感染が確認された人はあわせて3万1083人となりました。 一方、重症者は11日連続でいませんでした。 感染して亡くなった人の発表はありませんでした。…

大阪公立大入学式「現代にふさわしい人格を」 今春開学 (日本経済新聞)

大阪公立大学の入学式・開学記念式典の会場前で記念撮影をする新入生たち(11日、大阪市中央区)大阪府立大と大阪市立大が統合して4月1日に開学した大阪公立大が11日、入学式を開いた。学部生と大学院生を合わせて約4300人が新たな船出を迎えた。辰巳砂昌弘学長は「変化する時代に翻弄されず、新しいス……