「ちむどん」で沖縄の魅力発信へ 県内企業などが団体設立 (NHK)

沖縄を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」の放送が11日から始まったことを受けて、県内の企業などが連携して沖縄の食や文化などの魅力を県外に向けて発信していくことになりました。 11日から始まった連続テレビ小説「ちむどんどん」は、沖縄で生まれ育った女性が、本土復帰の1972年に料理……

宝物を両手に 大里美保子 (西日本新聞)

おめでとう、ありがとう、さよなら、げんきでね、また会おうね。こんな言葉を何度繰り返しただろう。その3月も桜の花のようにあっという間に過ぎ去りました。いつも3月を迎えるたびに胸が熱くなります。 今年3月で私が21年過ごしたこの園から去ることを聞きつけた卒園生たちが次々とお別れに来てくれま……

工事中に誤って消火用ガス放出…ホテルの立体駐車場で3人死傷した事故 現場責任者に罰金80万円の略式… (東海テレビ)

2020年12月、名古屋市中区のホテル「名古屋ガーデンパレス」の立体駐車場で、ガスが放出され3人が死傷した事故で、現場責任者の男性に罰金80万円の略式命令です。 この事故では、改修工事中に消火用の二酸化炭素のガスが誤って放出され、作業員の玉田謙さん(当時51)が死亡し、作業員2人が重傷を負いま……

重度訪問介護めぐり前橋市の男性が前橋市を訴え (NHK)

体に重度のまひがある前橋市の男性が必要な量の訪問介護を受けられないのは不当だとして1日24時間以上のサービスを支給するよう求める訴えを裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのは、前橋市に住む兵藤一晶さん(47)です。 訴えによりますと、兵藤さんは「脊椎骨端異形成症」という病気のため体に……

大阪 枚方 池で子ども溺れ1人意識不明 消防 (NHK)

消防によりますと、11日夕方、大阪・枚方市で「池の中で男の子が溺れている」と通報がありました。 これまでに8歳の子ども2人を救助したということで、このうち1人は意識不明だということです。 当時の状況など詳しいことはわかっていないということです。…

楢葉小学校に地域づくり・教育の拠点 空き教室利用して開所 (NHK)

今月新たに開校した楢葉町の楢葉小学校に、学校を核とした地域づくりや教育の拠点が設けられました。 「地域学校協働センター」は、地域の活性化や子どもの成長を見守るための取り組みの拠点で、今月5日に新たに開校した楢葉小学校の空き教室を利用して設けられました。 初日の11日は小学校の児童や関……

愛媛FC トレーニング新拠点完成 グラウンドは天然芝【愛媛】 ()

愛媛FCの新しいトレーニンググラウンドとクラブハウスの落成式が行われました。 松山市井門町の南海放送サンパーク内に新しく完成したグラウンドは、全面天然芝です。 人工芝のグラウンドを中心にトレーニングをしてきた選手の、ケガの減少に繋がることが期待されます。 同じく新調されたクラブハウス……