【新型コロナ】160人感染・累計3万1083人に (和歌山放送)

和歌山県は、きょう(11日)あらたに、県内で乳児から70代までの男女160人が、新型コロナウイルスに感染したことを確認しました。 きょうの感染状況を発表する野尻技監(4月11日・和歌山県庁) 累計の感染者数は、死亡した110人を含め、3万1083人となりました。きのう(10日)と比べて222人減少しまし……

JR西ローカル線収支公表、仁坂知事「地方路線維持に向け利用促進図る」 (和歌山放送)

JR西日本はローカル線の利用状況を公表し、和歌山県内では、2019年度の輸送密度で紀勢線の白浜駅と新宮駅間が1日あたり2000人未満の区間であることがわかりました。JR西日本が算出したこの区間の営業係数は647で、100円の収入を得るために647円かかっていることを表していて、悪化しています。JR西日本……

新型コロナ 県内で新たに1633人感染確認 3人死亡 (NHK)

福岡県は、きょう県内で新たに1633人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 18日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 内訳は、福岡市で456人、北九州市で244人、久留米市で54人などとなっています。 一方、今月5日とおととい、感染者として発表されたあわせて2人が……

<新型コロナ>神奈川県で3781人が感染、90代女性が死亡 海上自衛隊などでクラスター (東京新聞)

神奈川県内で11日、新型コロナウイルスに感染した横須賀市の90代女性の死亡と、新たに3781人の感染が判明した。県と6市の保健当局が発表した。 横須賀市によると、死亡した女性はクラスター(感染者集団)の発生した高齢者施設の入所者で3日に発症、10日に死亡した。 発表された新規感染者数は横浜市19……

国内のワクチン接種 3回目は45%超える (NHK)

国内で新型コロナウイルスのワクチンを3回接種した人は全人口の45%を超えました。 政府が11日公表した最新の状況によりますと、国内で新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を受けた人は5754万7225人で全人口の45.4%となりました。 また、ワクチンを1回接種した人はあわせて1億280万4704人で全人……

10歳未満の子どもと親に目立つ 月曜日の発表としては過去最多の506人が新型コロナ感染 長野 (信越放送)

長野県内では、きょう、月曜日としては過去最多となる506人が、新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。 居住地別では、最も多い長野市が過去2番目となる211人、松本市64人、上田市34人、千曲市24人、伊那市21人、茅野市17人、安曇野市13人、中野市10人などとなっています。 県の感染対……

新型コロナ 関西の感染状況(11日午後6時) (NHK)

【11日午後6時現在】。 関西2府4県で11日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて3635人でした。 前の週の同じ曜日と比べて150人余り多くなっています。 府県別では、▼大阪が1449人、▼兵庫が991人、▼京都が539人、▼奈良が307人、▼滋賀が189人、▼和歌山が160人でした。 これで……

医療的ケアが必要な男の子 喜びの入学式を迎える ()

福岡県久留米市の小学校で、常に医療的ケアが必要な子どもを初めて受け入れることになりました。難病のため日常的に人工呼吸器が必要な男の子が11日、喜びの入学式を迎えました。 福岡県久留米市の鳥飼小学校で11日、入学式が行われました。 平尾悠輝さんは、新しい友だちとの出会いに少し緊張した様子……