ウクライナ支援、平和への願いを音楽に乗せて 16日に東御でチャリティーコンサート (信濃毎日新聞)

上田市出身のバイオリニスト中沢きみ子さん(71)らの実行委員会が16日、東御市文化会館サンテラスホールで「平和を願うチャリティーコンサート」を開く。ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナへの人道支援のため募金を実施。ロシアでの演奏経験があり、ウクライナ人の音楽家の友人もいる中沢さんは… ……

新型コロナウイルスの新規感染者 福岡県で1633人確認 ()

福岡県では11日、新型コロナウイルスの新規感染者が1633人確認されました。 新型コロナウイルスの新規感染者の内訳は、福岡市で456人、北九州市で244人、久留米市で54人、そのほかの地域で879人です。 70代以上の男女3人が亡くなりました。 新規感染者1633人は、1週間前の月曜日と比べて72人増え、18日……

環境副大臣が豊島を視察 (西日本放送)

香川県土庄町豊島の産業廃棄物処理事業の進捗状況を確認するため、今日、務台俊介環境副大臣が現地を視察しました。 務台俊介環境副大臣の豊島視察は、産廃処理事業に関して国の支援が受けられる特措法の期限が1年を切った事から、事業の進み具合などを確認するためです。今日午前、現地を訪れた務台副……

参院選愛知選挙区 維新・減税 広沢一郎氏が立候補表明 (NHK)

夏に行われる参議院選挙の愛知選挙区に、名古屋市の元副市長の広沢一郎氏が、日本維新の会と地域政党・減税日本の共同公認候補として立候補することを表明しました。 広沢氏は9日、名古屋市内で記者会見し「副市長として最も力を入れたのは教育改革だ。日本の教育はどこかおかしい。いよいよ手を打たな……

長野県内の郵便局でアルクマの切手シートを販売 善光寺御開帳に合わせ (信濃毎日新聞)

開催中の善光寺御開帳に合わせ、日本郵便信越支社(長野市)が新たなフレーム切手を売り出した。県観光PRキャラクター「アルクマ」と名所・名産品がコラボレーション… (残り190文字/全文270文字) この記事は銀鍵記事で公開から0日が経過しています 無料会員はお試し枠を使用して読むことができます……

プラレールを100メートルつなごう 伊那で親子向けイベント 大型連休中の30日と5月1日 (信濃毎日新聞)

伊那市荒井の交流拠点施設「伊那まちBASE(ベース)」は30日と5月1日、施設内に総延長約100メートルの鉄道玩具「プラレール」を張り巡らせて親子に自由に楽しんでもらう催しを開く。大型連休中に子どもの居場所をつくろうと企画。参加者を募っている。 両日とも、午前9時、同10時40分、午後0時20分、同……

一番利用されてるQRコード決済は「PayPay」…QRコード決済のメリットは「割引やポイント還元の特典が… (まいどなニュース)

QRコード決済はポイントが貯まってお得だそうです ※画像はイメージです(show999/stock.adobe.com) QRコード決済は、現金を使うことなく非接触でスムーズに決済できるのが大きな特徴ですが、みなさんはどんなQRコード決済サービスを利用しているのでしょうか。全国の男女500人(女性341人/男性159人……