2年半ぶりの再開だ。源泉量の激減で休業していた岩手県久慈市の「新山根温泉べっぴんの湯」が11日、営業を再開した。「べっぴんの湯」は市が所有する施設を地元の民間団体が運営していて、強アルカリ性のお湯で肌がすべすべになるとして親しまれていた。源泉量が激減し、2019年10月から休業していたが……
武雄市の就労支援施設で入所式 8人が新たなスタート (佐賀新聞)
拡大する 入所式で、祝辞を述べる池田高弘社長=武雄市武雄町(提供) 武雄市の就労支援施設「ハートフルまんてん」に今春、特別支援学校を卒業した8人が入所した。このほど入所式が開かれ、スタッフらの祝福を受けながら新たなスタートを切った。 入所したのは18~23歳の男性8人。昨年4~10月に就労体……
「明日カノ」主演の吉川愛、レンタル彼女は「女優さんみたい」 (Lmaga.jp)
ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』で雪を演じる吉川愛 (写真6枚) 4月12日にスタートするドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』(MBS/TBSドラマイズム)。放送に先駆けおこなわれたリモート会見で、主演をつとめる女優の吉川愛が自身の役柄や演じる難しさについて語った。 雪、リナ、彩、萌、ゆあ、そ……
山陰で今年一番の暑さ 米子26.5度など (4月11日山陰の気象情報) ()
4月11日、山陰地方は高気圧に覆われてよく晴れ、気温が上がった。 一部の地点では今年(4月11日時点)一番の暑さを記録し、初夏を思わせる陽気となった。 記者:「午後1時の鳥取砂丘です。少し風はあるんだが、薄手のブラウスでも動いているとじんわりと汗ばんできます。」 各地で夏日となった11日の山……
新型コロナ 新規感染者の詳しい情報など(11日) (NHK)
大分県が11日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者326人に関する詳しい情報と県内の感染状況です。 【検査結果】 検査数531件、陽性326件、陽性率約61.3%。 【居住地別】 大分市179人、別府市27人、宇佐市21人、中津市18人、日田市13人、佐伯市12人、由布市10人、県外10人、臼杵市8人、日出町7……
島根県では新たに3件のクラスターが発生 (4月11日山陰コロナ最新情報) ()
新型コロナウイルスについて、4月10日の検査で新たに島根県で90人、鳥取県で69人の感染が確認された。 島根県の内訳は、保健所別に松江38人、出雲23人、隠岐11人、浜田7人、県央5人、雲南4人、益田2人の合わせて90人。 1日の新規感染者数が100人を下回ったのは、4月4日以来となる。 島根県では新たに3……
山陰線・因美線・木次線の収支状況を公表 鳥取県・島根県 ()
JR西日本は、4月11日、記者会見を開き、路線の維持が困難な状況にあるローカル線の収支状況を初めて公表した。 収支が公表されたのは、新型コロナウイルスの影響を受ける前の2019年度に1キロ当たりの1日平均乗客数が2000人未満だった17路線、30区間。 山陰地方では、山陰線、因美線、木次線の3路線8区……
新学期スタート 学校現場は新型コロナ対策に苦慮 宮崎県 ()
宮崎県内で急増する新型コロナウイルスの感染者の多くは子供たちです。 教育現場は、「更にできる対策」はないか、対応に苦慮しながら新学期を迎えました。 今年1月の第6波以降、急増した若い世代の感染。 宮崎市の場合、2021年夏の第5波では、小中学校・高校などでのクラスターは、全体の6.9%でした……
旭化成ベンベルグ工場で火災 工藤社長が謝罪 宮崎県延岡市 (フジテレビ)
旭化成では9日、ベンベルグ工場で火災が発生するなど事故や火災が続いていて、11日、工藤社長が会見で謝罪しました。 9日午後、宮崎県延岡市の旭化成ベンベルグ工場にある4階建ての建物の1階部分で火災が発生し、10日朝に鎮火しました。 11日に開かれた旭化成のオンライン会見で、工藤幸四郎社長が今回……
茨城・大子、那須塩原とバス実証実験 東京から時間短く (日本経済新聞)
茨城県大子町は同町と栃木県那須塩原市を結ぶ快速バスの実証実験を行うと発表した。2022年度にゴールデンウイークや年末年始の連休と秋の紅葉シーズンに運行し、23年度も続ける意向だ。県北西部に位置する同町は東京からJRの常磐線特急と水郡線で移動すると約3時間半かかる。那須塩原まで新幹線を使っ……