4人の争いとなった弘前市の市長選挙は、10日投票が行われ、現職の桜田宏氏が2回目の当選を果たしました。 弘前市長選挙の開票結果です。 ▽桜田宏 無所属・現 当選 2万8676票。 ▽山本昇 無所属・新 1万9739票。 ▽蛯名正樹 無所属・新 1万5004票。 ▽山内崇 無所属・新 1万1543票。 現職の桜田氏が新……
京都府知事選 現職の西脇隆俊氏が2回目の当選 (フジテレビ)
任期満了に伴う京都府知事選挙が行われ、現職の西脇隆俊さんが2度目の当選を決めました。 当選を決めた現職・無所属の西脇隆俊さん(66)は自民党・立憲民主党・公明党・国民民主党の推薦を受けました。 西脇さんは1期4年の間に起きた大雨や地震への対応、新型コロナ対策を実績に掲げて選挙戦に臨み、……
【問題編】2代目伊予灘ものがたり/国語、社会、算数・数学、図画工作・美術 (愛媛新聞)
ワークシート PDFファイル
みやこ町長選 元町議の内田直志氏が初当選 (NHK)
任期満了に伴うみやこ町の町長選挙は、新人で元町議会議員の内田直志氏が初めての当選を果たしました。 みやこ町の町長選挙の開票結果です。 内田直志。 無所属・新、当選。 5445票。 井上幸春。 無所属・現。 4638票。 新人の内田氏が4期目を目指した現職の井上氏を破って初めての当選を果たしました……
京都・与謝野町議選、新議員16人決まる (京都新聞)
任期満了に伴う与謝野町議選が10日投開票され16人の新議員が決まった。投票率は63・33%だった。17人が立候補し、現職13人、元職2人、…
京都府議補選 維新・畑本義允氏が当選 (読売新聞)
京都府議補選北区選挙区は10日投開票され、車関連会社員の畑本義允氏(38)(日本維新の会)が他の3候補を破り、初当選した。投票率は39・57%。 南丹市長選 現職の西村良平氏が再選 当 11,161 畑本 義允 維新 9,412 津田 裕也 自新 8,124 福田 陽介 共新 6,305 松井 陽子 立元 (選管確定)…
【解答例】2代目伊予灘ものがたり/問題編で学習した後に見てね (愛媛新聞)
ワークシート PDFファイル
京都府知事に西脇氏再選 共産推薦の新人破る (中日新聞)
京都府知事選で再選を決め、万歳する西脇隆俊氏=10日夜、京都市 任期満了に伴う京都府知事選は10日投開票され、無所属現職の西脇隆俊氏(66)=自民、立民、公明、国民推薦=が、「京都地方労働組合総評議会」議長の新人梶川憲氏(62)=共産推薦=を破り、再選を果たした。非共産と共産系が対決する……
弘前市長に桜田氏が再選(開票結果付き) (デーリー東北)
花束を手に再選を喜ぶ桜田宏氏=10日午後10時20分ごろ、弘前市富田 任期満了に伴う弘前市長選は10日投票が行われ、即日開票の結果、無所属で現職の桜田宏氏(62)が、いずれも無所属で前副市長の山本昇氏(51)、同じく前副市長の蛯名正樹(67)、元立憲民主党青森県連共同代表の山内崇氏(66)の新人3……
下松市議20人決まる (中国新聞)
山口県の下松市議選(定数20)は10日、投開票され、新議員20人が決まった。内訳は、現職14人、新人6人だった。【選挙速報】下松市議選はこちら