京都府知事選で本紙が出口調査 各党の支持率、投票で重視した政策は (京都新聞)

京都新聞社は10日、京都府知事選の投票所前で出口調査を実施した。再選を果たした西脇隆俊氏は、自民党や公明党など推薦を受けた政党を中心に支持を固めた。政策面で新型コロナウイルスや景気・雇用対策を重視する人から多く票を得ており、不安定な社会情勢が続く中、現職による安定した府政運営を期待……

中野サンモールが空中水族館に 区内の児童や幼児らの手作りこいのぼりも展示 (みんなの経済新聞)

区内の全小学校以外に近隣保育園も参加 10 JR中野駅北口・中野サンモール商店街(中野区中野5)の天空ギャラリーで4月1日、「空中水族館 こいのぼりアート展2022」が始まった。 (関連フォト)中野サンモールの上空には約400匹のこいのぼり [広告] 2018(平成30)年から始まった同イベント。毎年4月……

神戸が序盤から猛攻、今季最多57得点 ラグビーリーグワン 若手3人が初出場 (神戸新聞)

CTBアムの来日初トライなど、神戸が今季最多の57得点で快勝した試合後の記者会見。前身のトップリーグ時代を含めてリーグ戦150試合出場を果たしたプロップ山下裕が記念Tシャツを着て登場した。 この記事は会員記事です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。 今すぐ登録(新聞購読者……

1万2千人の接種を予定 札幌・すすきので働く人などを対象とした3回目接種開始 (札幌テレビ)

札幌のすすきのの飲食店で働く人などを対象にした新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が10日から始まりました。 10日から始まった3回目接種の対象は、18歳以上ですすきの地区の飲食店などで働く経営者や従業員のほか、同居している家族や、この地域に住む人たちです。完全予約制で、今月下旬までに……

高齢ドライバーの事故を防げ 運転技能検査の体験会 来月に改正道路交通法施行 (札幌テレビ)

高齢ドライバーによる交通事故を防ごうと、春の交通安全運動にあわせ、北海道室蘭市の自動車教習所で運転技能検査などの体験会が開かれました。 体験会に参加したのは、室蘭市内の65歳以上の高齢者30人です。来月施行される改正道路交通法では一定の交通違反歴がある75歳以上のドライバーが免許を更新……

季節や天候に左右されない「空中回廊」ことし7月の完成目指す 工事現場の見学会開催 (札幌テレビ)

大規模な再開発が進む札幌の副都心、新さっぽろで市民などを対象にした工事現場の見学会が開れました。 大規模な再開発が進められているのは、JR新札幌駅と地下鉄新さっぽろ駅に隣接するエリアです。ここには、商業施設やホテル、30階建てのタワーマンションや医療施設などが建設され、それぞれの施設……

ウクライナから避難の女性 那覇空港に到着 県内受け入れは初 (NHK)

ロシアの軍事侵攻が続くウクライナ東部に住む女性が叔父を頼って沖縄県に避難することになり、10日、那覇空港に到着しました。 ウクライナから避難した人を県内で受け入れるのは初めてで、県は県営住宅を無償で提供することにしています。 ウクライナ東部のルハンシク州から避難したのはディアナ・メド……

新型コロナ 長野県内732人感染 累計5万人超 長野市は過去最多268人(4月10日) (信濃毎日新聞)

県内では10日、新たに10歳未満~90歳以上の男女732人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者としては9日の740人、6日の737人に続き過去3番目に多い。県内の感染者は累計5万人を超え、5万166人となった。10日午後4時時点で6293人が療養中で、入院146人、自宅療養4229人など。中等……

北中城村でオートバイが街灯に衝突 10代の男性2人が死亡 (NHK)

10日夕方、沖縄県北中城村の国道で、2人乗りのオートバイが道路脇の街灯に衝突し、乗っていた10代の男性2人が死亡しました。 警察によりますと、10日午後6時20分ごろ、沖縄県北中城村瑞慶覧の国道330号線で、2人乗りのオートバイが道路左側の縁石にぶつかったあと道路脇の街灯に衝突しました。 この事……