高梁市川面町地区の住民が、自力での外出が難しい地元の高齢者に付き添う通所サポート事業を始めた。交流…
ウクライナから避難のダンサー 学生にバレエを指導 (NHK)
ロシアによる侵攻の直前にウクライナから日本に避難してきたバレエダンサーが10日、長野市で学生にバレエの指導を行いました。 バレエを指導したのは、ウクライナの首都、キーウのバレエ団に所属する長澤美絵さんで、夫で同じバレエ団のエフゲニー・ペトレンコさんも練習に参加しました。 2人は、1歳の……
愛媛の離島の知られざる『お宝』 記者は見た!50万円超の高級チェアがずらり (愛媛新聞)
図書館の子ども用の椅子もデンマーク製。ポップな色使いがかわいい図書館の子ども用の椅子もデンマーク製。ポップな色使いがかわいい 図書館の子ども用の椅子もデンマーク製。ポップな色使いがかわいい図書館の子ども用の椅子もデンマーク製。ポップな色使いがかわいい 【ライター】森岡もりおか 岳夢……
松山英樹、マスターズ連覇ならず 復帰のタイガーは13オーバー (中日新聞)
マスターズ最終ラウンド、3番をボギーで終え、グリーンを後にする松山英樹=10日、オーガスタ(ロイター=共同) 【オーガスタ(米ジョージア州)共同】男子ゴルフのメジャー第1戦、マスターズ・トーナメントは10日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、14位……
ウクライナからの避難民支援で口座振り込みの募金も (NHK)
ロシアによる侵攻が続くウクライナから避難してきた人たちへの支援を強化しようと、名古屋市などは新たに口座振り込みによる募金の受け付けを始めました。 名古屋市によりますと、ウクライナから市内に避難してきた人は4月3日の時点で子どもや高齢者を含め10家族、15人いるということです。 名古屋市な……
10歳未満と30代が最多、それぞれ102人 新規感染は610人(鹿児島市333人、鹿屋市55人、姶良市35人、霧島… (南日本新聞)
拡大 鹿児島県と鹿児島市は10日、新型コロナウイルスの感染者610人を新たに確認したと発表した。県内の累計は5万714人になった。 新規感染者の居住地別は、鹿児島市333人、鹿屋市55人、姶良市35人、霧島市31人、薩摩川内市24人、奄美市21人、瀬戸内町14人、日置市12人、志布志市11人、南九州市9人、指……
地方で顕著な新型コロナ感染増加 都市部で緩やかな要因は (京都新聞)
新型コロナウイルスの感染者が再び増加傾向となり、専門家から「流行の第7波が始まった」との声が出始めた。ただ、感染者の増え方には地域差がある。東京や大阪など大都市は緩やかな一方で、3月下旬以降、新規感染者数が9県で過去最多を更新するなど地方での増加が顕著だ。過去の流行規模が大きかった……
jR奈良線沿いで桃の花が満開 ピンクと青空がコントラスト (京都新聞)
JR奈良線沿いにある京都府城陽市観音堂の畑で、桃の花が満開となった。鮮やかなピンクが青空とのコントラストを織り成している。 萩本卓也さん(…
新園舎で笑顔の出発 盛岡大付属幼稚園が開園 (岩手日報)
幼保連携型認定こども園盛岡大付属幼稚園(畠山須賀子園長)の開園式は9日、盛岡市厨川の同園で行われた。県産木材を使った温かみある新園舎で、幼児教育の充実へ新たなスタートを切った。 教職員や運営する学校法人盛岡大学の関係者ら約60人が出席。同法人の山添勝寛理事長は「幼稚園は幼児教育の充実……
合同企業説明会「就職フェア2023」に35社が出展 5月7日… (琉球新報)
「就職フェア2023 合同企業説明会」で企業の説明を熱心に聞く学生ら 来春卒業予定の大学や短大、専門学校生などを対象とした「就職フェア2023 合同企業説明会」(琉球新報社主催)が8日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター展示棟で開かれ、学生316人が参加した。新型コロナウイルス感染防止対策で……