京都府知事選 西脇隆俊さん2回目の当選 (読売テレビ)

任期満了に伴う京都府知事選挙が行われ、現職の西脇隆俊さんが2回目の当選を果たしました。 京都府知事選は、自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党の4党が推薦した西脇隆俊さん(66)と、共産党が推薦する梶川憲さん(62)の2人の争いとなりました。 10日投開票が行われ、西脇さんが50万5651票、梶……

ハチミツ創作パン、岐阜・大垣市内各店で期間限定販売 ハチミツプレゼントも (岐阜新聞)

岐阜県大垣市内のパン店が市内の素材を使った創作パンを販売する取り組み「ガキパンプロジェクト」の第4弾として、種田養蜂場(同市東前)のハチミツを使ったパンの期間限定販売が5月5日まで、各店で行われている。期間中、ガキパン2個以上(合計2千円分以上)を購入してレシートを種田養蜂場に持って……

介護福祉の拠点「さくらの郷」開所 富岡、地域交流活性化にも (福島民友新聞)

テープカットで健康づくりと介護福祉の拠点の完成を祝う関係者ら 富岡町が介護福祉の拠点として整備した「共生サポートセンターさくらの郷」のグランドオープンセレモニーは9日、同町本岡の同所で行われ、関係者がさらなる地域再生に向けて決意を新たにした。 センターは、特別養護老人ホーム「桜の園……

故郷でプログラミング指導 釧路のゲームクリエーター川村さん 小中高生ら向け「つくり出す力を」 (北海道新聞)

釧路市内にプログラミング教室「スクプ」を開設した川村誠仁さん 釧路市のフリーランスのゲームクリエーター川村誠仁(せいじ)さん(34)が、小中高生を主な対象とするプログラミング教室を市内鳥取北5に開設した。首都圏のゲーム制作会社を昨秋退職し、地元にUターン。故郷の役に立とうと、自らの持……

大崎町、14度目の日本一 自治体別ごみリサイクル率 志布志市は4位 20年度・鹿児島 (南日本新聞)

拡大 環境省が公表した2020年度の自治体別一般廃棄物リサイクル率によると、鹿児島県の大崎町が83.1%(前年度比0.5ポイント増)で2年連続1位になった。志布志市が74%(1.1ポイント減)で前年度と同じ4位、市では16年連続の1位だった。 大崎町は17年度まで12年連続で1位。18年度は北海道豊浦町に抜……

ゴミの出ないスイーツで環境にやさしく ホテル日航つくば (常陽リビング)

ホテル日航つくば カップもスプーンも食べられる「もぐっとパフェ」 ホテル日航つくばでは、SDGS(持続可能な開発目標)を楽しく体験できるゴミの出ないスイーツ「もぐっとパフェ」をつくば市で行われた小中学生対象のダンスフェスで提供し、好評を得た。 SDGS関連イベント「第5回こども新聞サミット」に……

名店監修のマグロ丼 鮪と米研究学園店、ひたち野うしく店 (常陽リビング)

鮪と米研究学園店、ひたち野うしく店 マグロ丼専門店「鮪と米」が、このほどつくば市研究学園にオープンした。 つくばの名店「鮨たけもと」が監修するマグロ丼専門店で、ひたち野うしく店に続く2号店。 本マグロやインドマグロなど豊洲で仕入れるその時最上質のマグロをたっぷり乗せ、とろみのある煮切……

道内の総勢50人がオンラインで合奏 清水 (十勝毎日新聞)

【清水】清水町教委は7日、3月に募集した道内の吹奏楽愛好者らを対象としたリモート吹奏楽合奏会「全道宝島」の演奏動画を、YouTube(ユーチューブ)チャンネル「十勝清水町うっちゃんねる」で公開した。清水をはじめ、帯広、札幌、旭川、岩見沢など管内外の50人がそれぞれトランペット、チューバ、エ……