本別 営農研修修了式 田所さん、大澤さんが就農 (十勝毎日新聞)

【本別】今年度の新規就農者の激励会が6日、本別町役場庁舎3階会議室で開かれた。 町営農指導対策協議会(会長・佐々木基裕町長)の主催。新規就農する田所洋平さん(31)、大澤然さん(22)が出席した。田所さんは妻の優花さん(29)と二人三脚で農家を営む。 佐々木会長は「本別町にしっかりと根を下……

「若嶋津のしこ名継ぎたい」 新十両で勝ち越しの島津海(西之表市出身) もろ差し貫き手応え (南日本新聞)

「幕内に入って若嶋津のしこ名を継ぎたい」と語る島津海関=西之表市拡大 大相撲春場所(大阪)で、西之表市出身の新十両島津海(放駒部屋)が8勝7敗と勝ち越した。種子島から15年ぶりに誕生した関取に、春場所で見えた課題や今後の目標を聞いた。 -初めて15日間相撲を取った。 「1場所が7番だった幕……

技術者魂と幼少の記憶を頼りに土浦発のベーゴマを開発 土浦市の高橋克己さん (常陽リビング)

土浦市の高橋克己さん 土浦市港町の高橋克己さん(65)が医療機器メーカーで培った知識と経験を生かして開発したベーゴマが、注目を集めている。 「メカベーを体験してもらう機会を増やしたい」と意欲を見せる高橋さん ステンレスやアルミを素材にひもの巻きやすさや優れた回転バランス、最長10分の長時……

柳美里さん開設の小劇場、改装へネットで資金調達 南相馬 (福島民友新聞)

改装中の劇場で「人が交流する場所にしたい」と話す柳さん 南相馬市小高区在住の作家柳美里さん(53)は、自宅敷地内の倉庫を活用して開設していた小劇場「LaMaMa ODAKA」の改装に向け、インターネットで資金を募るクラウドファンディングに挑戦している。柳さんは「人と人の親密さが生まれる場所にし……

「日本一の連獅子」最後の祭りなく無念の幕引き コロナ禍2年の空白「長過ぎた」 (岐阜新聞)

獅子頭を手に「最後にもう一度という願いがかなわず、本当に悔しい」と話す三島実五郎さん=高山市荘川町新渕 最後の開催となった2019年の飛騨荘川ふるさと祭りで披露された「日本一の連獅子」=高山市荘川町新渕、荘川の里 獅子30頭が横一列になって舞う「日本一の連獅子」で知られる岐阜県高山市荘川……

【新型コロナ・10日】宮古島市内39人(県外者1人含む)新規感染 (宮古毎日新聞)

【那覇支社】県は10日、宮古島市で新たに県外の1人を含む39人(前週比7人増)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。多良間村の新規感染はなかった。県全体では、1153人(同86人増)の新規陽性が判明した。1日の新規陽性者数が1000人を上回るのは6日連続。 県保健医療部の宮里義久感染対策統括監……

【新型コロナ・10日】宮古島市内39人(県外者1人含む)新規感染 (宮古毎日新聞)

【那覇支社】県は10日、宮古島市で新たに県外の1人を含む39人(前週比7人増)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。多良間村の新規感染はなかった。県全体では、1153人(同86人増)の新規陽性が判明した。1日の新規陽性者数が1000人を上回るのは6日連続。 県保健医療部の宮里義久感染対策統括監……

【新型コロナ・10日】宮古島市内39人(県外者1人含む)新規感染 (宮古毎日新聞)

【那覇支社】県は10日、宮古島市で新たに県外の1人を含む39人(前週比7人増)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。多良間村の新規感染はなかった。県全体では、1153人(同86人増)の新規陽性が判明した。1日の新規陽性者数が1000人を上回るのは6日連続。 県保健医療部の宮里義久感染対策統括監……