〈ビジネス交差点〉ミナミサワ(長野市) ブランドの「営業マン」役期待 (信濃毎日新聞)

自動水栓装置製造販売のミナミサワ(長野市)は、製造工程で傷が付いた部品や、出荷後の動作不良で返品された自社製品の「再生」に取り組んでいる。解体し、組み立て直した製品は水道設備関連の約千社が加盟する東京都管工事工業協同組合(東京)を通じて… (残り552文字/全文671文字) この記事は金……

医療や福祉の夢実現へ 帯広コア専門学校入学式 (十勝毎日新聞)

帯広コア専門学校(千葉直樹校長)の入学式が9日、帯広市民文化ホールで開かれた。新入生55人が医療や福祉の分野に向けて新たな一歩を踏み出した。 今年度は高度情報システム科5人、情報ビジネス科13人、医療ビジネス科8人、介護福祉科15人、歯科衛生士科13人、専攻科1人が入学した。 千葉校長はあいさ……

皆野町長選 新人の柴崎勉氏が初当選 (NHK)

任期満了に伴う皆野町の町長選挙は10日投票が行われ、新人の柴崎勉氏が初めての当選を果たしました。 皆野町長選挙の開票結果です。 柴崎勉、無所属・新、当選、1674票 大沢径子、無所属・新、1643票 小杉修一、無所属・新、1423票 林豊、無所属・新、395票 新人の柴崎氏がほかの新人3人を抑え、初めて……

おさがりに助けられたから 子ども服無料シェアの法人理事に 御代田の市川弥浩さん(36) (信濃毎日新聞)

子どもの成長に伴い着られなくなった衣類を「おさがり」として活用する輪を広げたい―。2020年に、一… (残り1114文字/全文1165文字) この記事は銀鍵記事で公開から0日が経過しています 無料会員はお試し枠を使用して読むことができます ウエブ会員、併読会員、単独会員はそのまま読むことができま……

安野光雅さん描いた「子どものうた」 京都・京丹後で企画展、京都御苑の花も (京都新聞)

懐かしい童謡の世界を絵画で表現した安野光雅さんの作品(京丹後市久美浜町・森の中の家) 京都府京丹後市 2020年12月に亡くなった画家安野光雅さんの企画展「わたしの好きな 子どものうた」と「京都御苑の花」が、京都府京丹後市久美浜町の美術館「森の中の家 安野光雅館」で開かれている。童謡の情景……

高遠の桜 自転車で巡って 竹松旅館と「環屋」が貸し出し (信濃毎日新聞)

伊那市高遠町の竹松旅館と一般社団法人「環屋(たまきや)」は、春の高遠の景色を楽しんでもらおうと、期間限定で電動アシスト自転車を貸し出している。名物のタカトオコヒガンザクラが咲く季節に合わせて企画し、20日まで。 市観光協会のプロジェクト「高遠さくらリゾート」の一環で取り組む。自転車はJ……