JR東海は24日、崩落事故で中断していたリニア中央新幹線の伊那山地トンネル坂島工区(長野県豊丘村)の工事を再開した。2カ月以上中断したが、工期は当初予定通り2026年9月までとしている。同社は「再発防止の対策を施工会社に指導・徹底させるとともに、当社においてもその対応状況を確認し、再発防止……
日本は核禁止会議参加を 反対の米、「信頼性に傷」 (室蘭民報)
【ニューヨーク共同】米シンクタンク、軍備管理協会のダリル・キンボール会長は、発効から1年を迎えた核兵器禁止条約について、日本が「核保有…
島根県「まん延防止」を要請 県内全域が対象 (日本経済新聞)
島根県は24日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請した。対象地域は県内全域とする。同県が重点措置を要請するのは初めて。同日に対策本部会議を開いて決めた。対象地域を県内全域としたことについて、丸山達也知事は「(感染の抑制へ)活用できる対策を総動員するの……
【速報】五島市で火災 少なくとも7棟に延焼 焼け跡から2人の遺体 (長崎新聞)
24日午前5時45分ごろ、長崎県五島市福江町で、住民から「隣の家が燃えている」と119番通報があった。五島署や市消防本部によると、民家や倉庫など少なくとも計7棟に延焼。火元とみられる民家の焼け跡から2人の遺体が見つかった。同署などが身元や出火原因を調べる。…
京急線屏風浦駅で人身事故 一部区間で運転見合わせ中 (神奈川新聞)
24日午前9時半ごろ、横浜市磯子区の京急線屏風浦駅で、人身事故が発生した。 同線は上大岡-金沢文庫間の上下線で運転を見合わせており、運転再開は同11時ごろを見込んでいる。
立民 西村幹事長が新型コロナに感染 (NHK)
衆議院新潟1区選出の立憲民主党の西村智奈美幹事長が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 立憲民主党によりますと、西村幹事長は同居する家族の感染が確認されたことから23日、抗原検査を受けたところ、陽性が判明したということです。 西村氏に症状は無く、都内の議員宿舎で待機して……
親方の同級生、取組見守る 琴ノ若関の敢闘賞に「すごい努力、勢いある」 (山形新聞)
取組後、琴ノ若関のインタビューに注目する武田秀幸さん(右から2人目)=尾花沢市北町1丁目 大相撲初場所千秋楽が行われた23日、佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)の出身地・尾花沢市では親方の小中学校時代の同級生武田秀幸さん(53)=自動車会社代表=が市内の事務所で、同級生仲間と4人で琴ノ若関の取……
再選の渡具知氏一夜明けて「公約達成できるよう頑張る」 (NHK)
普天間基地の移設計画への対応などが争点となった名護市長選挙で、再選を果たした現職の渡具知武豊氏は、一夜明けた24日、街頭に出たあと記者団に対し、「また4年間、市民から負託を受けたので公約を達成できるよう頑張っていきたい」と2期目の抱負を述べました。 23日投票が行われた名護市長選挙は、……
大阪『病床使用率47.8%』で“赤信号点灯”迫る…23日は6219人の感染確認 (毎日放送)
新型コロナウイルスの感染者急増で大阪・京都・兵庫の3府県は「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請していますが、大阪では1月23日も6000人を超える感染者が確認されました。 大阪では、1月23日、過去3番目の多さとなる6219人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、23日時点の病床使……
島根県がまん延防止措置の要請を決定 (日本海新聞)
島根県は24日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、政府に「まん延防止等重点措置」の適用を申請すると決めた。県内全域を対象とする。