新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込む牛乳・乳製品の消費拡大を応援しようと、JA鳥取西部は牛乳や鳥取県西部特産の白ネギを使った「白ねぎミルクスープ」のレシピ動画を動画投稿サイト「ユーチューブ」などで公開している。 レシピを考案したのは、同JA白ねぎ料理研究会。白ネギの普及活動とし……
脱炭素企業に融資拡充、政府、無利子で最大67億円 (室蘭民報)
◆―― 地方の事業拡大効果も 脱炭素事業を手掛ける企業を各地に増やすため、政府が2022年度、自治体による融資制度を拡充することが23日分…
牛乳消費拡大を応援 JA鳥取西部がレシピ動画 (日本海新聞)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込む牛乳・乳製品の消費拡大を応援しようと、JA鳥取西部は牛乳や鳥取県西部特産の白ネギを使った「白ねぎミルクスープ」のレシピ動画を動画投稿サイト「ユーチューブ」などで公開している。 レシピを考案したのは、同JA白ねぎ料理研究会。白ネギの普及活動とし……
男性限定の高級サロンオープン 完全個室型サウナも (大阪日日新聞)
男性限定のラグジュアリーなメンズサロン「MENTE(メンテ) 梅田店」(大阪市北区)が2月上旬、梅田・茶屋町にオープンする。サウナやシャワールームのほか、高級ホテルをイメージした内装などにもこだわった完全個室型のプライベートサウナとエステが味わえるメンズ美容サロン。 1室にサウナルーム、……
学生起業家の日本一決定!優勝・上地練さん&準優勝・長澤瑞木さんが世界大会に挑戦へ (毎日放送)
1月22日、学生起業家の日本一を決める大会が大阪で開かれました。 22日に大阪市で開催されたのは、学生起業家日本一を決めるプレゼン大会「EO GSEA」です。関東や関西で行われた予選を勝ち進んだ6人の学生経営者が出場し、上位2人に与えられる世界大会出場権の座を争います。 採用活動で優秀な学生の情……
六ケ所村産ブルーベリーをスイーツに (東奥日報)
拡大する 六ケ所産ブルーベリーを使った(右手前から時計回りに)大福、アイス、シュークリーム 六ケ所村観光協会(及川次夫会長)が、村産ブルーベリーを使った3種類のスイーツを開発した。村特産品販売所「六旬館」で販売している。 経済・産業・雇用 農林水産 食…
アルコール消毒で安心は禁物…感染予防へ手洗いが必要なウイルス 専門家、コロナ以外にも警鐘 (福井新聞)
拡大する 冬に流行する主なウイルス感染症の予防策 手洗い、おろそかになっていませんか? 新型コロナウイルス感染予防のため、頻繁にアルコールで消毒する生活が続いているが、アルコールが効きにくいウイルスもあるという。福井大学医学部附属病院・感染制御部長の岩崎博道教授は、感染症が流行しや……
多々良沼の表情多彩に 桜井さん水彩画展 館林 (上毛新聞)
群馬県館林市高根町で美容室を経営する桜井敏勝さん(69)の水彩画展が2月5日まで、同市細内町の横田歯科クリニック待合室ギャラリーで開かれている。美容室近くにある多々良沼の風景などを描いた作品12点を展示している=写真。 同沼の朝焼けや夕日が沈む景色など、さまざまな時間や季節を切り取った……
まるで七色すだれ 上山高原かき餅作り (日本海新聞)
新温泉町石橋の上山高原ふるさと館で、特産のかき餅作りが最盛期を迎えている。23日には短冊状のかき餅を稲わらで編む「からみ作業」が始まった。7種類のかき餅はつるして乾燥され、色とりどりのすだれのように館内を彩っている。(三野陽一)…
お寺の掲示板、大賞に輝いたのは 街で印象に残った写真に過去最多の応募 (京都新聞)
寺の門前で仏教の教えを伝える「伝道掲示板」のありがたさやユニークさを審査する「輝け!お寺の掲示板大賞」の本年度入賞作品が決まった。街で印象…