宮崎県は24日、県内の新型コロナの新規感染者が200人以上になる見込みと発表しました。 詳細については、午後4時に宮崎県が発表する予定です。
黒部市長選 小柳氏が出馬表明 (北日本新聞)
黒部市議の小柳勇人氏(43)=4期、宇奈月温泉=は24日、市民会館で記者会見し、4月の市長選に立候補すると正式表明した…
山口市で住宅火災 1人死亡 住人の81歳男性と連絡取れず (NHK)
23日夜、山口市で住宅が燃える火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 火事のあと、この家に住む81歳の男性と連絡が取れなくなっていて、警察と消防が24日朝から現場検証を行って、身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。 23日午後9時ごろ、山口市古熊の住宅から火が出てい……
五泉市長選挙 田辺正幸氏が現職やぶり初当選 (NHK)
4期目を目指す現職に新人3人が挑んだ五泉市長選挙は23日、投票が行われ、新人で元プリンスホテルの営業部長、田辺正幸氏が初めての当選を果たしました。 五泉市長選挙の開票結果です。 田辺正幸、無所属・新、当選9472票 伊藤勝美、無所属・現、9036票 松川徹也、無所属・新、3856票 安中聡、無所属・……
新生FC岐阜が始動 8対8、10対10の実戦形式で調整 (岐阜新聞)
2022年シーズン開幕に向けて始動したFC岐阜イレブン=岐阜市内 J3FC岐阜が23日、岐阜市内で今季初めての全体練習を行った。新加入でともにMFの宇賀神、山内彰を除く30選手がミニゲームなどで約2時間、汗を流した。今季から指揮を執る三浦監督は「寒い中だったが、モチベーションを高く、楽しくやってく……
新型コロナ・福島県で新たに150人確認 郡山市で45人など5日連続で100人超(24日発表) ()
福島県内では、前日23日の検査結果で新たに150人に新型コロナウイルスの感染が確認された。 県内で1日ごと新規感染者が100人を超えるのは5日連続。 内訳は、郡山市で45人、猪苗代町で21人、会津若松市で19人、福島市で17人、いわき市で15人。 相馬市で6人、南相馬市・白河市で各5人、喜多方市で3人、須……
【寄稿】「起業家精神」 地方に「熱」を生むために 川口幹子 (長崎新聞)
今年も本格的に受験シーズンが始まった。AI時代の到来にコロナ禍が追い打ちをかけ、社会で求められる人材像が急速に変化していく中、総合型選抜の増加など、入試も大きな転換期を迎えている。 大学入試が変わると、おのずと高校教育の在り方も変わってくる。いよいよ新年度から始まる「総合的な探求の……
うまい棒10円から12円に値上げへ 1979年の発売以来初 (中国新聞)
うまい棒を紹介するやおきんホームページの一部 駄菓子メーカーのやおきん(東京)が、原材料価格の高騰などを受け、税抜き10円の「うまい棒」を4月出荷分から12円に値上げすることが24日分かった。同社関係者が明らかにした。1979年の発売開始以来、値上げは初めて。…
大分県 「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請 (NHK)
新型コロナウイルスの感染の急拡大を受けて、大分県は、24日午前、まん延防止等重点措置の適用を政府に要請しました。 県は重点措置が適用された場合、県内の全市町村を対象地域として、飲食店に対し、営業時間の短縮を要請することにしています。…
【続報】長崎県五島市の火災現場で2人の遺体…住宅や倉庫など7棟以上が焼け消火活動中 (フジテレビ)
24日朝に長崎県五島市で発生した住宅火災で、2人の遺体が見つかりました。 住宅や倉庫など7棟以上に被害が出ていて、消火活動が続いています。 火事があっているのは、長崎県五島市福江町の住宅地です。 警察と消防によりますと、24日午前5時45分ごろ、近くの住民から「隣りの家が燃えている。逃げ遅れ……