山形県は新たに123人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと24日発表しました。 山形県内で一日に発表された感染者数としては、これまでで最多となった22日の85人を上回りこれまでで最も多くなっています。 新たな感染者が確認されるのは20日連続で、感染が確認された人の累計は4378人……
嬉野市長選挙 現職の村上大祐氏が2回目の当選 (NHK)
任期満了に伴う嬉野市の市長選挙は23日に投票が行われ、現職の村上大祐氏が2回目の当選を果たしました。 嬉野市長選挙の開票結果です。 ▽村上大祐、無所属・現、当選、7526票。 ▽藤山勝済、無所属・新、6007票。 ▽岸川美好、無所属・新、459票。 前回・4年前と同じ3人の対決となった今回の選挙は、……
秋田県 新型コロナ 過去最多150人超に 警戒レベル3へ (NHK)
秋田県の関係者によりますと、24日、県内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された人は150人を超え、過去最多となる見通しだとわかりました。 県は24日夕方、対策本部会議を開き、県独自に設けている警戒レベルを県内全域で「3」に引き上げる方向で調整しています。 秋田県の関係者によりますと……
日銀 県内の景気判断を据え置き「持ち直しの動き続いている」 (NHK)
日銀高知支店は、県内の景気について「持ち直しの動きが続いている」としてこれまでの判断を据え置く一方で、足元では新型コロナウイルスの感染が急拡大している影響が出始めているとして、県内企業への影響を注視するとしています。 日銀高知支店は、国の統計や県内の企業への聞き取り調査などをもと……
一人一人の注意深い行動を 速報値 新たに160人感染【愛媛】 ()
愛媛県は23日の検査の速報値として、新たに160人の新型コロナ感染を確認したと発表した。 県内では今月18日に237人の感染を発表して以降6日連続で、1日の感染者が200人を超え22日には初めて300人を上回る309人の感染が発表されたが、7日ぶりに100人台となった。 ただし多くの医療機関が休診する日曜日……
機長が飛行中に腹痛 全日空機、成田空港に引き返す (毎日新聞)
成田空港=中村宰和撮影 23日午後8時5分ごろ、成田発シンガポール行きの全日本空輸の機長が鹿児島・奄美大島の東約410キロを飛行中に体調不良を訴え、成田空港に引き返すと連絡があった。機体は午後9時10分に着陸し、乗員11人と乗客30人にけがはなかった。 国土交通省成田空港事務所によると、腹痛を訴……
網走で「流氷初日」発表 平年より2日遅く去年より7日遅い (NHK)
網走地方気象台は、気象台から肉眼で流氷が確認できたとして、「流氷初日」を発表しました。平年より2日遅く、去年より7日遅くなりました。 網走地方気象台は24日午前7時、気象台から北東20キロ先の水平線上に流氷がところどころあることが確認できたことから今シーズンの「流氷初日」を発表しました。……
秋田のヒーロー「超神ネイガー」、今回タッグを組むのは… (河北新報)
「楽しく遊んでけれ!」。にかほ市は秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とタッグを組み、親子で遊べる施設の紹介動画を公開した。 動画は12種類で1~3分程度。ネイガーと仲間が子ども科学館や公園などで遊びを体験する。悪の怪人も登場。仲良くとはいかないまでも戦闘を封印して楽しむ姿が憎めない……
こども病院の滞在施設支援でチャリティー上映会 音無美紀子さんら協力呼び掛け (河北新報)
仙台市青葉区の県立こども病院に隣接する患者と家族の滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウスせんだい」を支援しようと、チャリティー映画上映会が23日、同区のフォーラム仙台で開かれた。東日本大震災を題材にしたドキュメンタリーなど2本を上映。支援活動に取り組む俳優の音無美紀子さんらが被災……
国公立大2次試験出願始まる 道内13校含む全国172校 (北海道新聞)
国公立大入試の2次試験の願書受け付けが24日、道内13大学を含む全国172大学で始まった。出願期間は2月4日まで。 2485人を募集する札幌市北区の北大では午前9時半までに願書64通が届き、職員が記載漏れや添付された顔写真に不備がないかなどを確認した。…