PRODUCT HISTORY/『マルキチ食品』昆布巻 (函館新聞)

攻めの姿勢でコンブの可能性を探求 魅力を引き出す 「昆布巻で世界に挑戦」をキャッチフレーズに挑む 家庭用から業務用まで、昆布巻の全国トップクラスのシェアを誇る農水産物加工業「マルキチ食品」。前身は1955年創業の「マルキチ村国商店」で、68年に現社名に変更し佃煮や煮豆、松前漬けの製造・販……

警察官の盗撮はなぜなくならないか 「感覚まひ」「ハードル低い」 (毎日新聞)

「警察官は盗撮のハードルが下がりやすい」と分析し、研修や職員教育強化の必要性に言及する斉藤章佳さん=神奈川県鎌倉市の大船榎本クリニックで2022年1月17日午後2時1分、洪〓香撮影 盗撮をして懲戒処分される警察官が後を絶たない。問題行為に至る警察官は全体から見ればごく一部ではあるものの、本……

南城市長選 古謝氏返り咲き (琉球放送)

23日に行われた南城市長選挙は、前の市長の古謝景春さんが返り咲きを果たしました。 南城市長選挙は自民、公明が推薦した前の市長の古謝景春さんが、現職で「オール沖縄勢力」が支援した瑞慶覧長敏さんを破り当選しました。 (古謝景春さん) 「本当に南城市に住んでよかった、これからも住み続けたい……

濃厚接触者は無症状で別室可 高校入試「前期選抜」始まる【熊本】 ()

新型コロナの感染が拡大する中、県立高校の前期選抜の入学試験が始まった。 前期選抜は普通科や専門学科などが対象で、面接や小論文、実技検査など学校が独自に内容を定めて実施される。 今年は3588人の募集に対し前年より400人余り多い5110人が出願している。 平均の出願倍率は1.42倍で、最も倍率が……

延ばせ健康寿命 超高齢化のニュータウンで進む産官学連携 (産経新聞)

高齢化が深刻なニュータウンで産官学の健康増進事業が盛んだ。日常生活を支障なく過ごせる期間を示す「健康寿命」の延伸は日本が直面する重要課題の一つで、西日本最大級とされる大阪府南部の「泉北ニュータウン」(堺市南区、和泉市)では認知症対策などを推進。令和7年の大阪・関西万博開幕を見据え……