香川県関係 衆議院議員4人の資産平均 6186万円余 (NHK)

去年10月の衆議院選挙で当選した衆議院議員の資産が公開され、香川県に関係する議員の1人あたりの資産の平均は6186万円あまりで、前回と比べて89万円増えました。 資産公開は、「国会議員の資産公開法」に基づくもので、去年10月の衆議院選挙の当選者が、選挙当日の時点で所有していた資産が、本人の届……

道内ぽかぽか 新冠町新和で18・3度 (北海道新聞)

南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、道内は11日、道南を中心に気温が上がり、午前10時現在で日高管内新冠町新和で7月上旬並みの18・3度を観測するなど全道的に暖かな陽気に包まれた。札幌管区気象台によると、午後にかけて帯広で21度まで上がる予報で、今年初の20度を超える見込みだ。…

徳島県関係 4人の衆議院議員 資産の平均1373万円 (NHK)

去年の衆議院選挙で当選した議員の資産が、11日公開され、徳島県関係の4人の議員の資産の平均は1373万円でした。 今回の資産公開は「国会議員の資産公開法」に基づくもので、衆議院選挙が行われた去年10月31日の時点で所有していた資産が本人の届け出によって公開されました。 このうち、▼土地と建物……

3年ぶり「波佐見陶器まつり」 絵付けなど焼き物に親しむ体験も 29日から (長崎新聞)

長崎県内最大の陶磁器販売イベント「波佐見陶器まつり」が4月29日~5月5日、3年ぶりに東彼波佐見町で開かれる。2日をのぞき土日、休日と曜日の並びがよく、主催する波佐見振興会は来場目標を2019年と同水準の約33万人と見込んでいる。 一方で新型コロナウイルス感染防止のため、体調不良者の来場自粛、……

ごみ再資源化工場完成 久慈に積水バイオ、25年実用化へ実験 (岩手日報)

積水バイオリファイナリー(東京、資本金38億7千万円、両祖(りょうそ)徹社長)は8日、久慈市侍浜町に建設した可燃ごみをエタノールに変える実証プラントの竣工(しゅんこう)式を現地で行った。2025年の実用化を目指し、最新技術の実証実験を開始する。 積水化学工業の加藤敬太社長、遠藤譲一市長ら……