任期満了に伴う岡山県浅口市議選(定数16)は10日告示され、現職12人と元職1人、新人6人の計19人が立候補し、激戦がスタートした。17日に投開票される。
TSMC進出で新たな工業団地整備 2か所総事業費約70億円 (NHK)
県は、台湾の半導体大手、TSMCの菊陽町への進出に伴って、関連企業を受け入れるため新たな工業団地を整備することになりました。 TSMCは、ソニーグループとともに菊陽町に新たに半導体工場を建設し、2024年末までに生産を開始する計画です。 TSMCの進出に伴って半導体関連企業から県内に進出を希望する……
地震犠牲者の大和晃さんが育てていた稲の種もみの「もみまき」 (NHK)
6年前の熊本地震で南阿蘇村で起きた大規模な土砂崩れに車ごと巻き込まれて犠牲となった阿蘇市の大学生、大和晃さんが、地震前まで家族とともに育てていた稲からとった種もみの「もみまき」が今年も行われました。 6年前の熊本地震では4月16日未明の本震で、南阿蘇村で大規模な土砂崩れが発生し、当時22……
野良猫の無償不妊手術の取り組み開始 熊本市動物愛護センター (NHK)
野良猫を殺処分せず増やさないことを目的に野良猫に無償で不妊手術を行う取り組みが、11日から熊本市の動物愛護センター始まりました。 この取り組みは、兵庫県にある公益財団法人「どうぶつ基金」が去年から全国で行っています。 手術できるのは、熊本市内にいる野良猫で希望する人は猫を捕獲した上で……
【中日】鵜飼航丞、完全試合の佐々木朗希とプロ初対決を心待ち 高校時代に対戦「少しは勝機があると」 (中日新聞)
Tweet 中日・鵜飼 ロッテの佐々木朗希投手(20)が10日、オリックス3回戦(ZOZOマリン)で史上16人目、16度目の完全試合を最年少20歳5カ月で達成した。完全試合は1994年の巨人・槙原寛己以来28年ぶり。13者連続奪三振の日本記録も樹立した。19三振を奪い、95年にオリックス・野田浩司がマークした1試合……
“「脱サラ」せず農業始めたい”人たち向け講座 千葉 睦沢町 (NHK)
「脱サラ」まではできないけど農業を始めたい、そんな人たちのためのユニークな講座が千葉県睦沢町で開かれました。 この講座は、兼業農家を育成しようと、再生可能エネルギー事業などを手がける民間企業が、睦沢町と協力して、ことし1月から3月までの3か月間、毎週土日を使って行いました。 1期生とし……
愛知 大村知事 コロナ感染者増加で現役世代に接種呼びかけ (NHK)
新型コロナウイルスの感染状況について、愛知県の大村知事は、4月の第3週目に入って1日あたりの新規感染者数が前の週の同じ曜日に比べ増加し、自宅での療養者数も2万人近くまで増えていると指摘し、現役世代に、早期のワクチン接種を改めて呼びかけました。 愛知県の大村知事は、11日の記者会見で、新……
「琉球もっと知りたい」黒島結菜さん「ちむどんどん」主人公 /沖縄 (毎日新聞)
NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」の放送が11日から始まる。沖縄の本土復帰50年に合わせた同作は、「ちゅらさん」(2001年)以来、21年ぶりに沖縄がメインの舞台となる。ヒロイン比嘉暢子(のぶこ)役を黒島結菜、暢子の母・優子役を仲間由紀恵が務める。脚本はNHK連続テレビ小説「マッサン」を手掛……
札幌・チカホで市民の願い「早く戦争終わって」ウクライナ支援の募金活動 (札幌テレビ)
ロシア軍によるウクライナ侵攻が続くなか、ウクライナを支援しようと札幌の地下歩行空間で募金が呼びかけられています。 (募金の呼びかけ)「お願いいたします。ありがとうございます」 日本赤十字社の関連団体による募金活動は、札幌の地下歩行空間で行われています。 ボランティアが支援を呼びかけ……
三浦房紀さん「防災徒然日記」 第75回 (宇部日報)
先月25日、政府・地震研究推進本部から「日向灘及び南西諸島海溝周辺の地震活動の長期評価」(第二版)が発表されました。 この長期評価は、…