公明、トリガー先送り容認を示唆 山口代表「補助金が効果」 (中日新聞)

公明党の山口那津男代表は11日、燃油価格高騰対策を巡り、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」発動の当面の先送りを容認する考えを示唆した。政府が実施している石油元売り会社への補助金支給に関し「それなりの効果が出ている」と述べ、補助金拡充を基本に今後の対策を検討すべきだと主張した……

富岡町 帰還困難区域の一部で“準備宿泊”開始 (NHK)

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと避難指示が続く福島県富岡町の帰還困難区域の一部で、住民が自宅などに寝泊まりする「準備宿泊」が11日から始まりました。 富岡町は、11年前の原発事故で一時全域に避難指示が出されましたが、5年前に町の面積の9割で解除されました。 いまなお避難指示が続く……

ポロシリ「川上泰司 通りすぎた人」 (十勝毎日新聞)

ある港町で3年間勤務。署長だけが入れ替わった。労使関係の厳しい時代だった。2人目の署長は、関東圏の営林署長から、異例の着任だった。 私は主任で32歳。もちろん労働組合員である。署長にとって毎週定期的に繰り返される団体交渉は苦しかったろう。私は何度か銭湯で話をしたが、秋田の農高出身だと……

練習成果を披露 まくべつジュニア・ジャズスクールライブ23日開催 幕別町百年記念ホール (十勝毎日新聞)

【幕別】幕別町百年記念ホール(千住180)を拠点に活動している「まくべつジュニア・ジャズスクール」(MJS)の「クライマックスライブ2022」が23日午後2時から、同ホール講堂で開かれる。入場無料。 MJSは同町近郊の小中学生で構成。当初2月27日開催予定だった。「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」……

コロナ132人感染 岡山県発表分 (山陽新聞)

岡山県は11日、132人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。津山市23人、玉野市20人、井原市13人、瀬戸内市12人、赤磐市10人、真庭市、早島町各8人、総社市7人、高梁市6人、備前市4人、笠岡、浅口市各3人、新見市、和気、里庄、矢掛、吉備中央町各2人、美作市、鏡野、勝央、奈義、美咲町各1人。 ……

沖縄県関係の衆議院議員 1人あたりの巵産は平均2065万円 (NHK)

去年10月の選挙で当選した衆議院議員の資産が11日、公開されました。 沖縄県関係の議員1人あたりの資産は平均2065万円となっています。 この資産公開は「国会議員の資産公開法」に基づくもので、去年10月の衆議院選挙で当選した議員が選挙当日の時点で所有していた資産をみずから届け出ています。 この……

宮古空港に米軍ヘリ4機着陸 海兵隊「強い向かい風で燃料減」 (NHK)

10日、宮古空港にアメリカ軍普天間基地所属のヘリコプター4機が相次いで着陸し、燃料の補給を受けたことについて、海兵隊はNHKの取材に対し、「飛行中、通常より強い向かい風が吹いたことで燃料の残量が低下した結果着陸した」と説明しました。 宮古空港には10日午後3時40分すぎから午後4時半ごろにか……