ロボットの競技会「ワールド・ロボット・オリンピアード」(WRO)の国際大会で、奈良教育大学付属中学校科学部の3人が、日本勢初の「LE Creativity Award」(レゴエデュケーション賞)を受…
5歳~11歳のワクチン接種 保護者の「努力義務」か意見分かれる
【NHK】新型コロナウイルスワクチンの5歳から11歳の子どもへの接種について、厚生労働省は無料で受けられる公的な予防接種に位置づけ…
偽造できないデジタル資産「NFT」 自民が活用策を検討
自民党のデジタル社会推進本部は26日、複製や改ざんが不可能な新たなデジタル資産「非代替性トークン(NFT)」の活用策の検討を始めた。関連法や税制の整備などを議論し、政府が今夏にまとめる成長戦略実行計画に反……
いじめ問題で困ったとき、真っ先に弁護士に相談してはいけない…「いじめ解決のプロ」がそう忠告するワケ 「依…
いじめ問題で困ったとき、どこに相談すればいいのか。NPO法人「プロテクトチルドレン」代表の森田志歩さんは「弁護士などの『いじめ問題の専門家』は、保護者と学校の対立を深めるだけで、あまり役に立たない。素早……
真冬の夜、道路に迷子の女児 車を止めて毛布で抱っこ 女性2人に感謝状
宮城県警築館署は25日、氷点下の夜に自宅を出て迷子になった3歳女児を保護した登米市南方町のともにパート従業員の佐藤捺美さん(30)と田代智恵子さん(41)に感謝状を贈った。 同署などによると、2人……
「未接種者への差別」 山梨県の外出自粛要請に批判相次ぐ
山梨県などは25日、新たに371人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの感染者はこれまで最多だった22日の202人を大幅に上回った。最近はスポーツ活動が原因とみられる10代の感染が目立つとして、県……
基地反対候補が敗北の名護市長選があぶり出す「沖縄の選択と理由」
<1月23日、沖縄県名護市で市長選挙があった。人口6万4000人のこの街は「辺野古新基地」の建設地を抱えている。返還50年、秋に県知事選も控える「選挙イヤー」の沖縄。その最初の「民意」を問う注目の選挙…
杉村太蔵、菅直人氏「ヒットラー」発言 立民の大甘対応に「支持上がらない」
立憲民主党の菅直人元首相が、日本維新の会について、自身のツイッターで「ヒットラーを思い起こす」などとコメントしたことについて、元衆院議員でタレントの杉村太蔵が26日、立民に対して「早く改善して」と苦……
横浜・山下ふ頭再開発「白紙撤回を」 港運事業者ら市に要請
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の候補地となっていた横浜港・山下ふ頭(横浜市中区、約47ヘクタール)の再開発を巡り、港湾運送事業者などでつくる横浜港ハーバーリゾート協会(藤木幸夫会長)は27日 ……
共産・志位氏「認識異なる」 閣外協力についての立憲総括に
共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、昨年の衆院選で立憲民主党と合意した限定的な閣外からの協力について、「選挙戦に影響を与えた」などと立憲が総括したことに関し、「わが党とは認識の異なる部分がいろ……